防犯関係マニュアル・チラシ
更新日:
2025年11月26日
マニュアル
- ボランティア活動活性化マニュアル「ここにあるよ」(PDF:1,064KB)
- 地域防犯連絡所活動の手引(PDF:1.5MB / テキスト:7.6KB)
- 子ども110番の家活動マニュアル(PDF:446KB)
- 子ども見守り活動マニュアル−地域ぐるみで子どもを守り育てよう−
- 万引き防止のガイドライン
チラシ
強盗対策
- 強盗事件・闇バイト(PDF:445KB / テキスト:1KB)
- 全国で屋内での強盗事件が発生しています!!(PDF:144KB / テキスト:1KB)
- 各地で宅配事業者を装った強盗事件が発生しています!(PDF:250KB / テキスト:1KB)
- 宝飾店等に対する強盗が発生しています!!(PDF:379KB / テキスト:1KB)
- 匿名・流動型犯罪グループによる強盗等に注意(PDF:810.4KB / テキスト:1.2KB)
SNS型投資・ロマンス詐欺
乗り物盗等対策
- 自動車盗急増 CANインベーダーについて 縦版(PDF:313KB / テキスト:1.2KB)
- 自動車盗急増 CANインベーダーについて 横版(PDF:376.1KB / テキスト:1.2KB)
- オートバイ盗急増 縦版(PDF:377.8KB / テキスト:1KB)
- オートバイ盗急増 横版(PDF:1MB / テキスト:1KB)
- 自転車にカギかけた?(PDF:134KB / テキスト:1KB)
- 自転車の鍵は必ず抜きましょう!(PDF:152KB / テキスト:1KB)
- 自転車にパーフェクトキーロック!!(PDF:3,565KB / テキスト:1KB)
- 自転車にはツーロック(PDF:292KB / テキスト:1KB)
- 自動車盗に注意!CANインベーダーとは?(PDF:211KB / テキスト:1KB)
- 電動アシスト自転車のバッテリー盗難対策(PDF:142KB / テキスト:1KB)
- 自動車盗が増加手口「リレーアタック」(PDF:118KB / テキスト:1KB)
- 車両の部品盗難に注意!(PDF:263KB / テキスト:1KB)
- バイク盗が増えています(PDF:209KB / テキスト:1KB)
子ども安全
- ピーガルくん安全メール登録方法等(PDF:906KB / HTML版)
- おおだこポリス4つのおやくそく・こどもけいさつてちょう(PDF:173KB / テキスト:1KB)
- おおだこポリス4つのおやくそく(PDF:227KB / テキスト:1KB)
- 子ども安全ポイント(PDF:256KB / テキスト:4KB)
- 「ながら見守り」で子供の安全を守ろう!(PDF:258KB / テキスト:2KB)
痴漢等防止対策
- わいせつ事案に注意!(PDF:295.2KB / テキスト:1.6KB)
- 痴漢・盗撮を許さない!(警察庁作成リーフレット)(PDF:642KB / テキスト:1KB)
- イヤフォン等を使用しながら歩くのは危険です(PDF:214KB / テキスト:1KB)
- 犯罪被害に遭わないために(PDF:342KB / テキスト:2KB)
- 性犯罪から身を守るために(PDF:250KB / テキスト:2.4KB)
- 痴漢撲滅!!あなたの協力で、救われる人がいます(PDF:130KB / テキスト:1KB)
- 痴漢の被害に遭わないために(PDF:854KB / テキスト:1KB)
- 性犯罪被害に遭わないための防犯チェック(PDF:307KB / テキスト:1KB)
事業者向け注意喚起
- 無人店舗を狙った窃盗事件に注意(PDF:622KB / テキスト:1KB)
- 店舗の防犯整備・点検をおこないましょう!(PDF:239KB / テキスト:1KB)
- 太陽光発電施設から銅線等が盗まれています!(PDF:367KB / テキスト:1.1KB)
その他
- 防犯のポイント【5か国語】
- うまい話や高額バイトにご用心!(PDF:269KB / テキスト:1KB)
- 防犯カメラの特徴・効果(PDF:114KB / テキスト:1KB)
- CP部品とは?(PDF:290KB / テキスト:2KB)
- 住まいの防犯対策を強化しましょう(PDF:338.9KB / テキスト:2.2KB)
- 点検商法にご注意!(PDF:244.6KB / テキスト:1KB)
女性防犯の手引き
- 日本語(PDF:854KB / テキスト:1KB)
- 英語(PDF:973KB)
- 中国語(PDF:1,157KB)
- スペイン語(PDF:978KB)
- ポルトガル語(PDF:982KB)
- 韓国語(PDF:1,028KB)
万引き防止啓発ポスター
情報発信元
神奈川県警察本部 生活安全部生活安全総務課
電話:045-211-1212(代表)