わいせつ事案に注意! 犯罪被害に遭わないために防犯意識を高めましょう 道路を歩く時、周囲に気を配ろう! イヤホンをしたり、スマホを操作しながら、歩かない! 外出時はもちろん、在宅中も玄関ドアの鍵をかけよう! 玄関ドアには複数の鍵を設置しよう 突然の来訪者には、すぐに玄関ドアを開けずにインターホンやドアガードを掛けたまま対応しよう! 人通りの少ない道を避け、遠回りでも明るく人通りの多い道を通ろう! ごみ捨て等の短時間の外出でも、玄関ドアの鍵をかけよう! 就寝時や入浴時は、窓を閉め鍵をかけよう! エレベーターに乗る前に、不審な人がいないか周囲を確認しよう! 洗濯物は、外部から目に付きにくい場所に干そう! 帰宅した時、まずはエントランスで、それから玄関ドアの鍵を開ける前に、不審な人がいないか周囲を確認しよう! エレベーター内で見知らぬ人と2人きりになった時は、「非常ボタン」をいつでも押せる位置に立とう! 被害にあったらひとりで悩まず警察に相談しましょう! 被害を目撃したら警察に通報してください! 地域の安全情報を県警察公式アプリかながわポリスから入手して、防犯意識を高めよう! ダウンロードは  https://app.police.kanagawa.dsvc.jp/html/install/index.html?type=pi から  (PDF掲載の二次元コードからもアクセスできます。)