更新日:
2025年04月30日
この「かながわの交通事故」は、令和6年中に神奈川県内で起きた交通事故の実態を統計的にまとめたものです。
県民の皆様に交通事故の実態を知っていただくとともに、交通安全活動を推進するための資料としてご活用いただければ幸いです。
神奈川県警察本部 交通部交通総務課

令和6年の神奈川県内の交通事故発生状況はこちらでご覧になれます。(PDF形式)
- 冊子全容(一括ダウンロード)(2.9MB)
- 表紙&裏表紙(374.6KB)
- 目次(161.5KB)
- 交通情勢の推移(80.4KB)
- 全国の交通事故(180.4KB)
- 県内の交通事故(242KB)
- 全体的な特徴(471.6KB)
- 二輪車の交通事故(241.9KB)
- 高校生の交通事故(120.7KB)
- 歩行者の交通事故(155.8KB)
- 子供(中学生以下)の交通事故(114.5KB)
- 高齢者(65歳以上)の交通事故(133.1KB)
- 自転車の交通事故(113.6KB)
- 飲酒運転による交通事故(134.5KB)
- 高齢運転者(65歳以上)による交通事故(142KB)
- 若年運転者(25歳未満)の死亡事故の特徴、シートベルト非着用死者の実態(140KB)
- 参考資料(各種統計資料)(162.7KB)
令和7年交通安全年間スローガン
運転者向け
守ろうよ チャイルドシートで 子の未来
歩行者等向け
危険です ながらスマホで 踏むペダル
こども向け
青だけど 自分の目で見て たしかめて
情報発信元
神奈川県警察本部 交通部交通総務課
電話:045-211-1212(代表)