仮免許(失効後6か月を超え1年以内)の手続について

更新日:

2025年09月30日

この手続は運転免許センターのみの受付です。

  • やむを得ない理由がなく、免許が失効後6か月を超え1年を経過しない方は、受けていた免許の種類に応じて、大型仮免許、中型仮免許、準中型仮免許、普通仮免許の運転免許試験は適性試験を除き免除されます。

受付

月曜日から金曜日まで(土曜日・日曜日・祝日・休日・年末年始の休日を除く)

午前8時30分〜9時 午後1時〜1時30分

運転免許センター 2階 失効窓口

  • 予約の必要はありません。受付時間内に、運転免許センターで手続してください。
  • 午後は大変混み合います。

このページの先頭へ戻る

必要書類等

  • 運転免許申請書及び質問票(用紙は運転免許センターにあります。)
  • 失効した運転免許証またはマイナ免許証
    (運転免許証とマイナ免許証をお持ちの方は、両方お持ちください。)
  • 本籍(外国籍の方は国籍)が記載されている住民票の写し(6か月以内のもの) 1通(注1)
  • 注1 住民票の写しについては、市区町村発行のものとし、コピー複製したものでは手続はできません。

  • 身分を確認できる書類等(有効なものに限ります。)

    例:資格確認書・マイナンバーカード(マイナンバーの通知カードは使用できません。)・パスポート・学生証・社員証・身体障害者手帳・年金手帳・他官庁発給の許可証(免状)等

  • 外国籍の方は「外国籍の方の運転免許関係手続における持ち物について」も確認してください。
  • 申請用写真 2枚

    タテ3.0センチメートル×ヨコ2.4センチメートル

    申請前6か月以内に撮影

    無帽、正面、上三分身、無背景(「申請する際に提出する写真について」をご覧ください。)

  • 手数料 2,750円(試験手数料 1,650円、交付手数料 1,100円)
    手数料の納付は、原則キャッシュレス決済です。

このページの先頭へ戻る

手続きの順序

  • 受付
  • 適性試験
  • 仮運転免許証交付

このページの先頭へ戻る

その他

  • 基準該当初心運転者で、再試験不受験者等の失効については、手続できません。
  • 運転免許センターには、スピード写真機(有料)が設置されていますが、混雑により受付時間に間に合わない場合がありますので、事前に用意されることをお勧めします。

このページの先頭へ戻る

情報発信元

神奈川県警察本部 運転免許本部運転免許課

電話:045-365-3111(代表)