少年補導員の活動紹介

更新日:

2024年11月11日

少年の安全・安心に協力します!少年補導員です!

私たち少年補導員は現在、神奈川県内で約1,400人が地域のボランティアとして、警察と連携して非行防止・健全育成活動を行っています。

それぞれ担当する学校があり、子供や保護者そして学校の応援団として、学校区を中心に地域に根差した様々な取組をしています。

少年育成課公式X(旧Twitter)にリンク

このページの先頭へもどる


『神奈川県少年補導員連絡協議会総会』を開催しました

令和6年5月27日、神奈川県少年補導員連絡協議会総会を開催しました。

総会には、各連絡会の代表者が参加し、事業計画や役員改選の審議が行われました。


神奈川県少年補導員連絡協議会総会の様子


『ステップアップ研修会』を実施しました

令和5年12月16日、警察本部において少年補導員ステップアップ研修会を実施しました。

川崎市教育委員会から出向している少年育成課の職員が「学校教育の現状について」と題して講演をしました。


研修会の様子


『令和5年度関東管区地区少年補導功労者等表彰伝達式』を開催しました

令和5年12月4日、令和5年度関東管区地区少年補導功労者等表彰伝達式を開催しました。

少年補導功労者表彰を5名、少年補導功労者団体表彰を座間少年補導員連絡会が受賞しました。

令和5年度関東管区地区少年補導功労者等表彰受賞者


『新任少年補導員研修会』を開催しました

令和5年7月15日、警察本部において新任少年補導員研修会を開催しました。

今年度から委嘱された少年補導員に対し、少年補導員制度や活動についての研修を実施しました。


研修会の様子


『令和5年度全国少年補導功労者・功労団体表彰伝達式』を開催しました

令和5年6月28日、令和5年度全国少年補導功労者・功労団体表彰伝達式を開催しました。

少年補導栄誉銀章を2名、少年補導栄誉銅章を8名の補導員の方が受賞し、少年補導功労団体を鶴見少年補導員連絡会が受賞しました。

令和5年度全国少年補導功労者・功労団体表彰受賞者


『地域の少年は地域で育てる』
『学校・地域と顔の見える関係づくり』

を合言葉に定期的な活動を行っており、主な活動内容は次のとおりです。

【街頭補導活動】

少年の健全育成と非行防止のために、街頭補導活動を行っています。


街頭補導活動の様子

相模原北連絡会

【有害環境浄化活動】

酒、たばこ販売店への年齢確認の要請指導、携帯電話・スマホ販売店へのフィルタリング普及活動等、有害環境の浄化活動を行っています。

【社会参加活動】

学校行事(運動会、体育祭、文化祭、子供の意見発表会等)への参加や協力、清掃活動、生産体験活動、広報啓発キャンペーン等を行っています。


清掃活動の様子

生産体験活動の様子

【非行防止教室・サイバー教室】

紙芝居やDVDを用いた非行防止教室や、「サイバー・セーフティアドバイザー」によるサイバー教室を行っています。


スマホ教室の様子

サイバー教室の様子

【見守り活動】

子供たちの安全を守るために、登下校時等の見守り活動を行っています。


見守り活動の様子(小学校)

見守り活動の様子(中学校)

【少年補導員大会】

令和6年10月22日、県立青少年センターにおいて第46回神奈川県少年補導員大会を開催しました。


警察本部長挨拶

神奈川県少年補導員連絡協議会会長挨拶

第一部式典では少年非行防止功労者50人、少年非行防止功労団体5連絡会に対し、警察本部長及び神奈川県少年補導員連絡協議会会長連名の感謝状を贈呈しました。また、首藤副知事、柳下県議会議長及び規矩公安委員会委員長等、多数の御来賓の御臨席を賜り、首藤副知事に御祝辞を頂きました。


首藤副知事祝辞

第二部は警察音楽隊の演奏を鑑賞し、全国少年警察ボランティア協会理事石橋昭良氏を講師として迎え「これからのボランティア活動を考える ―立ち直り支援の実践から―」と題し、御講演をしていただきました。


警察音楽隊演奏・演技

全国少年警察ボランティア協会理事による講演

このページの先頭へもどる


【少年補導員活動紹介の関連項目】

情報発信元

神奈川県警察本部 生活安全部少年育成課

電話:045-211-1212(代表)