警察署協議会(令和7年度第1四半期)

令和7年度 第1四半期 相模原警察署協議会
開催日 令和7年5月13日(火曜日)
開催内容 地域課に配置されている装備資器材の展示及び説明、地域課員による被疑者制圧逮捕訓練の視察を実施しました。
このページの先頭です
本文はここから
警察署長が、警察署の業務運営に民意を反映させるため、その在り方について住民の方などの意見を聴くための機関です。 また、警察署長が警察署の業務運営について、住民の方などに説明し、その理解と協力を求める場でもあります。
令和7年度 第1四半期 相模原警察署協議会
開催日 令和7年5月13日(火曜日)
開催内容 地域課に配置されている装備資器材の展示及び説明、地域課員による被疑者制圧逮捕訓練の視察を実施しました。
開催日 令和6年10月25日(金曜日)
当署に備え付けられている装備資器材の展示及び説明を行いました。
令和6度 第2回 相模原警察署協議会
開催日 令和6年7月23日(火曜日)
諮問「風水害対策について」
開催内容
会議では諮問について協議し、「危険地域の自治会や消防団等に対し、危険個所の特定や災害時の情報連携、地域で出来る自主対策等を平素から高めあう」「警察自体が災害時に出来ることを市民に共有する」
など貴重な御意見をいただきました。
令和6年度 第1回 相模原警察署協議会
開催日 令和6年4月15日(月曜日)
諮問「地域住民の望む交番のあり方について」
開催内容
会議では諮問について協議し、「市民への積極的なアクセスや交流によって
警察官と市民の顔が見える関係が構築されると安心感が増す」など委員から貴重な御意見をいただきました。
本文はここまで
以下フッターです
フッターはここまで