警察署協議会

警察署協議会とは

警察署長が、警察署の業務運営に民意を反映させるため、その在り方について住民の方などの意見を聴くための機関です。 また、警察署長が警察署の業務運営について、住民の方などに説明し、その理解と協力を求める場でもあります。

警察署協議会(令和7年度第1四半期)

令和7年度第一四半期の画像

令和7年度 第1四半期 加賀町警察署協議会

開催日 令和7年6月18日(水曜日)

諮問「道路交通法改正に伴う自転車運転中の新たな罰則について」

開催内容

〇 外国人利用施設に外国語リーフレットの設置

〇 管内所在の保育園に自転車ルールブック及びチラシを配布し、保護者への周知を依頼

〇 放置自転車保管場所へのポスター掲示及び自転車引取り者へのチラシ配布を依頼

警察署協議会(令和6年度第2回)

第2回協議会開催状況

令和6年度  第2回  加賀町警察署協議会

開催日  令和6年7月17日(水曜日)

諮問「関内駅前地区の再開発に伴う尾上町交番の一時廃止について」

開催内容

令和6年4月から6月の業務推進結果及び同年7月から9月の業務推進重点について報告を行いました。