交番案内

伊勢原駅前交番

所在地

伊勢原市伊勢原1丁目1番2号

管轄区域

田中・粟窪・西富岡・板戸・上粕屋・下糟屋・池端・東大竹の一部、伊勢原1丁目から4丁目、桜台1丁目から2丁目、沼目1丁目・3丁目・4丁目・7丁目、沼目の一部

コメント

伊勢原駅前交番は、昭和44年4月、伊勢原警察署が現在の場所に新築移転したことに伴い、小田急線伊勢原駅周辺の警戒力を強化するため、同年8月26日に新設されました。

成瀬交番

所在地

伊勢原市高森1747番地の2

管轄区域

高森1丁目から5丁目、高森台1丁目から3丁目、高森・石田・下落合・見附島・東成瀬、下糟屋の一部

コメント

成瀬交番は、明治24年5月1日成瀬村に成瀬駐在所として設置され、以来6度の移転を経て現在の場所に落ち着きました。昭和52年11月2日、管内の人口増加に対応して、駐在所から交番に名称変更し体制の強化が図られました。

比々多交番

所在地

伊勢原市神戸596番地の8

管轄区域

笠窪、坪ノ内、善波、三ノ宮、串橋、神戸、白根、鈴川、大住台、上粕屋の一部、板戸の一部

コメント

比々多交番は、明治22年3月8日中郡比々多村の民家を借りて比々多駐在所として設置されました。その後昭和38年11月26日国道246号線の拡幅工事のため現在の場所に新築移転し現在に至っています。昭和54年4月1日、管内の人口増加に対応して、駐在所から交番に名称変更し体制の強化が図られました。

八幡台交番

所在地

伊勢原市八幡台1丁目14番地の4

管轄区域

八幡台1丁目から2丁目、桜台3丁目から5丁目、沼目2丁目・5丁目・6丁目、上平間、下平間、岡崎、東大竹の一部

コメント

八幡台交番は、昭和56年12月26日伊勢原駅南側区域の警戒力を強化するため、伊勢原駅前交番、比々多交番、大田駐在所の所管区の一部を所管区として新設されました。

高部屋駐在所

所在地

伊勢原市西富岡1096番地の1

管轄区域

日向、西富岡、上粕屋の一部

コメント

高部屋駐在所は、明治22年4月8日、高部屋村の民家の敷地内に高部屋村巡査駐在所として設置され、高部屋村と大山町を管轄した。明治35年6月大山町巡査駐在所が新設され、高部屋村駐在所はその後2回の移転を繰り返し、昭和37年10月21日現在の場所に至っている。

大山駐在所

所在地

伊勢原市大山411番地の4

管轄区域

大山、子易

コメント

大山駐在所は、明治35年6月大山町に大山町巡査駐在所として設置され、大山町を管轄した。大正12年9月1日、関東大震災により駐在所が倒壊したため、大山町役場内に一時移転し、その後2回の移転を繰り返し、昭和43年3月28日現在の場所に至っている。

大田駐在所

所在地

伊勢原市下谷1469番地の4

管轄区域

小稲葉、上谷、下谷、沼目の一部

コメント

大田駐在所は、大住郡警察署時代の明治26年7月、下谷地区の憧昌寺境内に設置された下谷駐在所にはじまります。明治27年7月、移転後に大田村巡査駐在所と改称しました。その後4回の移転を経て、昭和36年12月25日、現在の場所に移転しています。昭和54年3月30日に庁舎老朽化に伴い建替えを行い、その後、令和3年9月13日に再度、庁舎老朽化に伴う建替えを行い、現在に至っています。