警察署協議会 令和7年度第2四半期
開催日 令和7年10月23日(木曜日)
諮問「自転車を安全安心に利用するために」について
開催内容
令和7年10月23日、第2回藤沢警察署協議会を開催しました。
自転車の一定の交通違反に交通反則通告制度を導入する「道路交通法の一部を改正する法律」が令和8年4月1日から施行されます。この機会に自転車を安全安心に利用する方法について意見をいただきました。
このページの先頭です
本文はここから
警察署長が、警察署の業務運営に民意を反映させるため、その在り方について住民の方などの意見を聴くための機関です。 また、警察署長が警察署の業務運営について、住民の方などに説明し、その理解と協力を求める場でもあります。
開催日 令和7年10月23日(木曜日)
諮問「自転車を安全安心に利用するために」について
開催内容
令和7年10月23日、第2回藤沢警察署協議会を開催しました。
自転車の一定の交通違反に交通反則通告制度を導入する「道路交通法の一部を改正する法律」が令和8年4月1日から施行されます。この機会に自転車を安全安心に利用する方法について意見をいただきました。

開催日 令和7年6月12日(木曜日)
諮問 フリーディスカッション
開催内容
令和7年6月、警察署協議会の協議委員の改選に伴う委嘱式を開催し、その後、令和7年度第1回藤沢警察署警察協議会を開催しました。
会議は、地域の実情に応じた時期での開催や、フリーディスカッション方式など柔軟な会議方式が導入可能となりましたので、選任された委員の方々から協議委員として思うことをフリーディスカッション方式で協議して頂きました。
開催日 令和7年2月20日(木曜日)
議題「フリーディスカッション」
開催内容
令和6年度第4回藤沢警察署協議会が開催され、令和6年10月から12月までの業務結果と令和7年1月から3月までの業務推進計画を報告いたしました。
今回の会議では、本年2月に行われた当署の什器の入れ替えについて、協議会委員の方にパワーポイントを使用して作業工程を示した上で、庁舎内の巡回視察を行いました。
今回の協議会においては、「什器の入れ替え」についての説明を行い、フリーディスカッション方式で意見を頂きました。
令和6年度 第3回 藤沢警察署協議会
開催日 令和6年10月17日(木曜日)
諮問 フリーディスカッション
開催内容
令和6年度第3回藤沢警察署協議会が開催され、令和6年7月から9月までの業務結果と令和6年10月から12月までの業務推進計画を報告いたしました。
今回の会議では、飲酒ゴーグルを活用した模擬飲酒体験を協議会委員の方にして頂き ました。
今回の協議会は諮問は実施せず、「江の島大橋のゲート封鎖」「振込詐欺事件発生に伴う検挙」「交通事故の発生状況」について説明を行い、フリーディスカッション方式で意見を頂きました。
本文はここまで
以下フッターです
フッターはここまで