交通相談センターのご案内

更新日:

2025年03月07日

交通に関すること(交通安全、交通事故、交通取締りなどに関すること、悪質交通違反に関すること(飲酒運転に関すること、妨害運転(いわゆる「あおり運転」)など)のご相談、情報を受け付けております。

なお、標識・信号機に関すること暴走族に関すること運転免許に関することは、それぞれ専用フォームがあります。

また、交通に関すること以外の相談については、神奈川県警察総合相談受付をご利用ください。

受付時間

午前8時30分~午後5時15分

(土曜日・日曜日、祝日、年末年始の休日を除く)

交通相談センター専用電話

045‐211‐2574 じこなし

※ 交通相談員がご相談に対応いたします。

Eメールによるご相談

  • ※ いただいたご相談は、必要により現場を管轄する警察署など、担当する部署に通知させていただきます。
  • ※ メールでの回答は行っておりません(原則として電話での回答となります)。
  • ※ ファイル等の添付はできません。
  • ※ 商業広告、資器材のあっせん・取次ぎ等、「交通相談」に該当しないメールは固くお断りします(商業目的等と判断させていただいた場合は対応いたしかねます)。
  • ※ 受付時間外の送信は、翌受付時間中以降の受付となります。
  • ※ すぐに対応が必要な案件(今交通事故に遭ったがどうしたらいいか、今飲酒した者が運転しているなど)は、現場を管轄する警察署又は110番へ通報をお願いします。

専用フォームからお寄せください。

書面によるご相談

郵送の場合はこちらまでお願いします。

(封書、はがき、いずれも可)

郵便番号 231-8403

住所 横浜市中区海岸通2‐4

神奈川県警察本部

交通部

交通総務課

交通相談センター

来庁によるご相談

直接来庁によるご相談の場合は、あらかじめ専用電話への連絡にご協力をお願いします。

このページの先頭へ戻る

情報発信元

神奈川県警察本部 交通部交通総務課

電話:045-211-1212(代表)