地域交通安全活動推進委員とは
道路における交通の安全と円滑のために、地域において行われる各種の運動等のリーダーとしているボランティアの人たちの中から神奈川県公安委員会が推進委員として嘱託した人を言います。
●活動の内容
春、秋の全国交通安全運動、夏、年末の交通事故防止運動、違法駐車追放運動、暴走族追放運動など、あらゆる交通に関する運動に参加し、地域の交通安全と円滑な交通の確保に積極的に取り組んでいます。
また、交通の安全と円滑に関する相談や、実地調査活動も行っています。
●活動の地域
推進委員は、県内の各警察署ごとに設置された
「地域交通安全活動推進委員協議会」
に所属し、警察署管轄区域内で活動しています。
●委員の移植機関及び委員
委嘱期間 令和5年1月1日から2年間(令和6年12月31日まで)
(敬省略・順不同)
- 杉田 進
- 持田 清二
- 内海 正昭
- 都倉 良治
- 伊藤 昇
- 村山 進
- 鮫島 隆
- 持田 悟
- 岸井 勇
- 石山 正春
- 名古屋 徳蔵
- 竹間 重雄
- 山田 英夫
- 杉田 公男
- 井田 康夫
- 中島 裕子
- 馬島 久枝
- 秋山 洋德
- 藤田 文昭
- 木川 譲二
- 齋藤 淳
- 永井 達弘
- 大久保 明夫