令和7年4月15日、新入学時期に合わせて、大井町立湘光中学校の1年生と、2・3年生を対象として、2回に分けてサイバー犯罪防止教室を実施しました。
防犯少年係員を講師として、実際に取り扱った事例を元に、スマートフォンを利用した事件やトラブル等について講話を実施しました。
講話の中で、スマートフォンの上手な「使いこなし方」と、今自分のやろうとしていることが大丈夫か、その情報は信用できるのか、を見分ける「判断力」「想像力」を持つこと、自分自身だけでなく、周りの人にも影響を及ぼすSNS等における個人情報の大事さを再認識し、自分のやりたいことに向かって、得た知識や経験を活かしていくことの大事さについて講話を実施しました。
大井町立湘光中学校におけるサイバー犯罪防止教室の実施について
更新日:
2025年04月30日
情報発信元
松田警察署
電話:0465-82-0110