山北高等学校において非行防止教室を実施しました(令和6年12月17日)

更新日:

2024年12月18日

令和6年12月17日、冬休みを迎えるにあたり、山北高等学校において、1、2学年生徒を対象とした非行防止教室を実施しました。
松田警察署生活安全課防犯少年係員を講師として、警察官が実際に取り扱った事例を元にして、非行の在り方、スマートフォンを利用した事件やトラブル、闇バイト、特殊詐欺、薬物事犯について講話を実施しました。
講話の中で、自分で大丈夫だと思ってやっていることが社会の中では大丈夫ではないことが多く、自身の認識と現実の違いや差を理解すること、自分のやろうとしていることが大丈夫か、こういう悪いことになったりしないかという「想像力」と、自身の判断で行動し責任を持つという「判断力」を養うことの大事さ、相手の立場になって考える「思いやり」の気持ちを持つことの重要性について話し、楽しい高校生活につなげていくよう講話を実施しました。

山北高校非行防止教室の様子1山北高校非行防止教室の様子2

情報発信元

松田警察署

電話:0465-82-0110