令和6年12月5日、松田町立松田中学校において、全校生徒を対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。
松田警察署生活安全課員を講師として講話を実施し、実際に警察官が取り扱った事例をもとに、薬物を使用した人がどういう状態になり、その後どう扱われて、生活等にどういった影響があったのか、薬物との接点となりうる者に誘われた時に、どう断るか等について、ロールプレイング形式を取り入れつつ講話を実施しました。
そして薬物だけにとどまらず、最近話題に上がる「闇バイト」や「トクリュウ」等を含めた犯罪に関わらずに生活を送るため「想像力をもって行動すること」「決断力を持つこと」「自分の立場に置き換えて行動すること」を大事にするとともに、自分に自信を持てるようにして、楽しい生活を送れるようにする大切さについて講話を実施しました。
松田中学校において薬物乱用防止教室を実施しました
更新日:
2024年12月09日
情報発信元
松田警察署
電話:0465-82-0110