主な薬物の種類と影響
更新日:
2024年12月03日
覚醒剤
形状・隠語等
無色や白色の結晶粉末・氷砂糖のような結晶体のものが主
「シャブ」「アイス」「氷」「エス」「ガンコロ」等と呼ばれる
作用
神経を興奮させ、眠気や疲労感がなくなり、頭がさえたような錯覚を起こす
覚醒剤の効果は、5、6時間で切れて、その後効果が切れると、激しい脱力感、疲労感、倦怠感に襲われる
疲労感等を解消するため、繰り返し覚醒剤を使用して依存していく
覚醒剤は、特に依存性が強く、乱用を続けると、幻覚や妄想が現れ、錯乱状態に陥る
一度にたくさんの覚醒剤を摂取すると、急性中毒により死に至る場合がある
刑罰
覚醒剤所持・使用・譲渡・譲受
10年以下の懲役
等の他、利益目的の場合は更に重い刑罰となる
大麻
形状・隠語等
大麻草及びその製品(成熟した茎や種子等を除く)
乾燥大麻は、茶色や緑色の植物
「マリファナ」「ガンジャ」「野菜」「クサ」「葉っぱ」 「バッズ」「OG」「シンデレラ」 等と呼ばれる
近年では、黄色や黒色のオイル状の液体大麻、大麻が含まれる食品等新しいタイプの大麻製品が登場している
作用
聴覚、触覚等感覚が鋭敏になる
乱用すると、集中力がなくなり、不安になる
乱用を続けると、幻覚・妄想が現れたりする大麻精神病等を引き起こす
コカイン
形状・隠語等
コカの葉を原料とした薬物
無色の結晶、白色結晶粉末
「C」「コーク」「チャリ」等と呼ばれる
作用
興奮作用が働いて気分が高揚し、眠気や疲労感がなくなり、体が軽く感じる等の錯覚に陥る
効果は短時間で終わり、幻覚等が現れる
大量摂取すると呼吸困難になり死に至る場合がある
刑罰
コカイン所持・譲渡・譲受・施用
7年以下の懲役
等の他、利益目的の場合は更に重い刑罰となる
MDMA
形状・隠語等
科学的に合成された麻薬
カラフルラムネ菓子のような外見、文字や絵柄を入れたカプセル・錠剤型
「バツ(×、罰)」「タマ(玉、弾)」「ピュア」等と呼ばれる
作用
幸福感や興奮を高める作用がある
幻聴、幻影、幻想等知覚を変化させたり、血圧・体温を上昇させる
強い精神的依存性がある
刑罰
MDMA所持・譲渡・譲受・施用
7年以下の懲役
等の他、利益目的の場合は更に重い刑罰となる
向精神薬
向精神薬とは、神経症や不眠症などに対する医薬品で、薬局から購入し服用するには医師の処方箋が必要です。
若年層を中心に乱用者が増えており、乱用すると、中毒になり頭痛、けいれん、錯覚などの症状が現れ、覚醒剤などと同様に、一度に多量に服用すると中毒死する危険があります。
刑罰
向精神薬を譲渡、譲渡目的で所持
3年以下の懲役
情報発信元
神奈川県警察本部 組織犯罪対策本部薬物銃器対策課
電話:045-211-1212(代表)