インターネットを使うときのやくそく(小学校1〜3年生向け)
更新日:
2024年06月05日
みなさん、こんにちは!!
ぼくは、かながわけんけいさつのマスコット「ピーガルくん」だよ。
みんなは、おうちや学校でインターネットを
インターネットを
でも、インターネットを
それだけじゃなくて、
そうならないように、これからぼくといっしょに、インターネットの
おうちの人や先生といっしょによんでね。
もくじ

かながわ
ピーガルくん
  名前 や住 んでいる所 を聞 かれたら...
  インターネットで友 だちに、「会 おう!」っていわれたら...
  知 らない人からのメールや、あやしいメールが来 たら...
  ホームページを見 るときには...
  インターネットに書 き込 みをするときには...
  インターネットを使 うときの決 まりを作 ろう!
  インターネットを使 うときのやくそく(まとめ)のクイズにチャレンジ!
  名前 や住 んでいる所 を聞 かれたら...
インターネットで

  インターネットで友 だちに「会 おう!」っていわれたら...
ひとりで
インターネットを
だから、インターネットで

  知 らない人からのメールや、あやしいメールが来 たら...
ぜったいに
だから、あやしいメールが

  ホームページを見るときには...
気をつけないとあぶないこともあるんだよ!
インターネットにはいろいろなホームページがあって
だから、
わからないことがあったら、おうちの人や先生に
もし、

  インターネットに書 き込 みをするときには...
なんでもすきなことを
インターネットでいろいろな人と
でも、メールやチャット、けいじ
もし、

  インターネットを使 ( ) うときの決 ( ) まりを作 ( ) ろう!
おうちの人や先生と
インターネットはいろいろなことができて
だから、インターネットを
おうちの人や先生がダメといったことをしちゃいけないよ。

  インターネットを使 ( ) うときのやくそく(まとめ)

ぼくとやくそくしてくれるかな?
  インターネットで知 ( ) り合 ( ) った友 ( ) だちに、名前 ( ) や住 ( ) んでいる所 ( ) を聞 ( ) かれても、教 ( ) えない
  インターネットで知 ( ) り合 ( ) った友 ( ) だちから、「会 ( ) おうよ!」とか、「あそぼうよ!」と言 ( ) われても、ひとりではぜったいにいかない
  知 ( ) らない人からのメールや、あやしいメールが来 ( ) たら、ぜったいに開 ( ) けないで、おうちの人や先生に相談 ( ) する
  面白 ( ) いからといって、どんどんホームページをみていったり、なにが書 ( ) いてあるかわからないのに「はい」のボタンをクリックしない
  メールを書 ( ) いたり、チャットやけいじ板 ( ) に書 ( ) き込 ( ) みをするときには、うそやいいかげんなことを書 ( ) いたり、他 ( ) の人が見て、いやな感 ( ) じがすることを書 ( ) かない
  おうちや学校でインターネットを使 ( ) うときの決 ( ) まりを、おうちの人や先生と決 ( ) めておこう!!
何かあったら、おうちの人や先生に
インターネットを
それじゃあ、これからクイズにチャレンジしてみよう!
情報発信元
神奈川県警察本部 サイバーセキュリティ対策本部
電話:045-211-1212(代表)