自動車に青色回転灯等を装備した自主防犯パトロールについて

更新日:

2023年07月25日


自動車に青色回転灯等を装備した自主防犯パトロールについて

地域住民の方々が各地域において実施している自主防犯パトロールの活性化のために、一定の要件を満たす場合には、自主防犯パトロールに用いる自動車に青色回転灯等を装備することが可能です。

青色防犯パトロールを実施することができる団体

  • 自治体(神奈川県、市、政令指定市の区、町、村)
  • 地区防犯協会、自治会・町内会等の防犯部、自主防犯ボランティア団体、職域防犯団体
  • 防犯指導員会
  • 一般社団法人及び一般財団法人(公益法人を含む)
  • NPO法人
  • 認可を受けた地縁による団体(自治体・町内会等)
  • 上記1〜6と同等に自主防犯パトロールを適正に行うことができると認められる団体
  • 上記1〜7のいずれかから防犯活動の委託を受けた者

上記1〜8の団体に該当し、かつ

  • 一過性のものではなく、継続的なパトロールの実施が見込まれること
  • 適切に講習を受講し、パトロール中に予想される様々な事案に対して、適切な対応ができること

が必要です。

青色防犯パトロールの方法

  • 青色回転灯等は、自動車の屋根に1個又は1体のみ装備することとし、マグネット等による着脱式も適応します。
  • 自主防犯パトロールの実施時以外では、青色回転灯等を点灯させることはできません(警察本部長が別途認めた場合を除く。)
  • 自動車の車体に団体の名称及び自主防犯パトロール中と分かるよう表示しなければなりません。
  • 青色回転灯等は、回転式・点滅式のどちらも使用可能です。(令和4年6月22日改正)
  • 回転灯等を点灯させて運行する際は、標章(警察本部長から交付される標章)を自動車の後方から見えるように掲示しなければなりません。
  • 青色防犯パトロール実施中は、当該自動車に乗車する方のうち一人以上はパトロール実施者証(警察本部長から交付される実施者証)を携行しなければなりません。
  • 警察本部長に申請したパトロール活動地域以外では、青色回転灯等を点灯した運行はできません(警察本部長が別途認めた場合を除く。)。
  • パトロール実施者証の交付を受けた方は、おおむね3年毎に青色防犯パトロール講習を受講しなければなりません。

★ その他、ご不明な点がございましたら、パトロール地域を管轄しております警察署の生活安全課にお問合せください。

このページの先頭へ戻る


青色回転灯等装備によるパトロールの申請手続

図・パトロールの申請手続きの流れ

※1 提出する書類

  • 証明申請書
  • 団体・青色防犯パトロールの概要
  • 青色防犯パトロール実施者名簿
  • 誓約書
  • 自動車検査証記録事項が記載された書面
  • 青色回転灯等の取付位置等が分かる図面
  • 青色回転灯等の光度等が分かる資料
  • 団体の名称及び自主防犯パトロール中であることの表示について大きさや形状が分かる資料

※2 証明書の発行を受けた日から15日以内に、警察本部長の証明書を添えて、自動車の使用の本拠の位置を管轄する運輸支局又は自動車検査登録事務所(軽自動車にあっては軽自動車検査協会)において、自主防犯活動に使用する自動車である旨の記録を受けてください。

※3 各種申請書式への押印は不要です。訂正する際は二重線(押印不要)として下さい。

このページの先頭へ戻る


提出する書類・早見表等

・申請書類早見表 (PDF:356KB)
・記載例集 (PDF:910KB)
・証明申請書 (PDF:69KB) (Word:42KB)
・団体・青色防犯パトロールの概要 (PDF:176KB) (Word:17KB)
・青色防犯パトロール実施者名簿 (PDF:57KB) (Word:38KB)
・誓約書 (PDF:54KB) (Word:17KB)
・再交付申請書 (PDF:35KB) (Word:16KB)
・証明書記載事項変更申請書 (PDF:48KB) (Word:38KB)
・パトロール実施者変更申請書 (PDF:30KB) (Word:16KB)
・返納届 (PDF:33KB) (Word:16KB)
・デモンストレーション等運行実施申請書 (PDF:35KB) (Word:17KB)

このページの先頭へ戻る


自動車検査証への記載申請窓口一覧表

自動車検査証への記載申請窓口

◎国土交通省関東運輸局神奈川運輸支局のサイトへ

自動車検査証への記載申請窓口
申請窓口 住所 電話番号
神奈川運輸支局(横浜ナンバー) 横浜市都筑区池辺町3540 050(5540)2035
川崎自動車検査登録事務所(川崎ナンバー) 川崎市川崎区塩浜3-24-1 050(5540)2036
相模自動車検査登録事務所(相模ナンバー) 愛甲郡愛川町大字中津字桜台7181 050(5540)2037
湘南自動車検査登録事務所(湘南ナンバー) 平塚市東豊田字道下369-10 050(5540)2038

軽自動車の場合の自動車検査証への記載窓口

◎軽自動車検査協会のサイトへ

軽自動車の場合の自動車検査証への記載窓口
記載要請窓口 住所 電話番号
軽自動車検査協会神奈川事務所(横浜・川崎ナンバー) 横浜市都筑区佐江戸町字宮田770-1 050(3816)3118
軽自動車検査協会神奈川事務所相模支所(相模ナンバー) 愛甲郡愛川町大字中津字桜台4071-5 050(3816)3120
軽自動車検査協会神奈川事務所湘南支所(湘南ナンバー) 平塚市東豊田字道下369-13 050(3816)3119

このページの先頭へ戻る

情報発信元

神奈川県警察本部 生活安全部生活安全総務課

電話:045-211-1212(代表)