更新日:
2025年10月02日
県警に関連する条例・規則等については神奈川県のサイトの「法規データ提供サービス」で見ることができます。
「法規データ提供サービス」は、こちらをクリックしてください。
第1章 公安委員会
第1節 委員及び運営
- 公安委員会の委員の服務の宣誓に関する条例
昭和29年7月1日 条例第34号 - 神奈川県公安委員会運営規則
昭和29年10月12日 公安委員会規則第8号 - 神奈川県公安委員会委員手帳及び委員き章規程
昭和37年1月5日 公安委員会告示第1号
第2節 文書等
- 神奈川県情報公開条例附則第5項第2号の規定による行政文書を定める規則
平成13年9月7日 規則第109号 - 神奈川県情報公開条例施行規則
平成13年9月7日 公安委員会規則第11号 - 神奈川県公安委員会における個人情報の保護に関する法律施行細則
令和5年3月24日 公安委員会規則第2号 - 神奈川県公安委員会公文例規則
昭和29年8月31日 公安委員会規則第6号 - 神奈川県公安委員会行政文書管理規則
平成13年9月7日 公安委員会規則第12号 - 神奈川県公安委員会公印規程
昭和55年9月30日 公安委員会訓令第2号 - 神奈川県公安委員会の掲示板の設置
平成6年9月30日 公安委員会告示第31号 - 神奈川県公安委員会等が所管する手続等における情報通信の技術の利用に関する規則
平成17年10月14日 公安委員会規則第8号
第3節 事務の委任等
- 道路交通法に基づく神奈川県公安委員会の事務の委任に関する規則
昭和42年10月31日 公安委員会規則第4号 - 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に基づく神奈川県公安委員会の事務の委任に関する規則
平成4年2月21日 公安委員会規則第2号 - 神奈川県公安委員会聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則
平成7年6月30日 公安委員会規則第5号 - ストーカー行為等の規制等に関する法律に基づく神奈川県公安委員会の事務の委任に関する規則
平成29年6月13日 公安委員会規則第5号
第4節 表彰
- 神奈川県公安委員会表彰規程
昭和30年7月1日 公安委員会規則第5号
第2章 総務
第1節 組織及び文書
- 警察組織に関する条例
昭和29年7月1日 条例第28号 - 神奈川県警察の組織に関する規則
昭和44年3月31日 公安委員会規則第2号 - 神奈川県情報公開条例施行規程
平成13年9月7日 警察本部告示第9号 - 神奈川県本部長における個人情報の保護に関する法律施行規程
令和5年3月24日 警察本部長告示第2号
第2節 警察署協議会
- 神奈川県警察署協議会条例
平成13年3月27日 条例第11号 - 神奈川県警察署協議会規則
平成13年4月3日 公安委員会規則第6号
第2節の2 特例施設占有者
- 特例施設占有者の指定等に関する規則
平成19年12月7日 公安委員会規則第11号
第3節 旅費
- 警察職員の旅費及び旅行に要する費用の弁償に関する規則
令和7年年9月30日 公安委員会規則第10号
第4節 管財及び装備
- 神奈川県警察用国有物品管理規則
昭和40年4月20日 公安委員会規則第3号 - 神奈川県警察官に対する支給品及び貸与品に関する条例
昭和29年7月1日 条例第29号 - 神奈川県警察交通巡視員に対する支給品及び貸与品に関する条例
昭和45年10月5日 条例第47号
第5節 留置施設視察委員会
- 神奈川県留置施設視察委員会条例
平成19年3月20日 条例第8号 - 神奈川県留置施設視察委員会運営規則
平成19年5月29日 公安委員会規則第4号
第3章 警務
第1節 人事及び職制
- 神奈川県地方警察職員定数条例
昭和29年7月1日 条例第32号
第2節 災害給付
- 警察官の職務に協力援助した者の災害給付に関する条例
昭和60年7月16日 条例第30号 - 警察官の職務に協力援助した者の災害給付の実施に関する規程
昭和44年8月15日 警察本部告示第10号
第3節 教養
- 神奈川県警察教養規則
平成14年4月26日 公安委員会規則第4号
第4章 刑事
- 刑事訴訟法の規定に基づく司法警察員等の指定に関する規則
昭和29年7月1日 公安委員会規則第1号 - 没収保全等を請求することができる司法警察員の指定に関する規則
平成4年6月26日 公安委員会規則第13号 - 傍受令状を請求することができる司法警察員の指定に関する規則
平成12年8月11日 公安委員会規則第7号 - 神奈川県暴力団排除条例
平成22年12月28日 条例第75号 - 神奈川県暴力団排除条例施行規則
平成23年3月8日 公安委員会規則第2号
第5章 保安
第1節 公安
- 集会、集団行進及び集団示威運動に関する条例
昭和25年11月1日 条例第69号 - 神奈川県迷惑行為防止条例
昭和38年7月12日 条例第26号
第2節 警備
- 拡声機の使用による暴騒音の規制に関する条例
平成4年10月13日 条例第36号 - 拡声機の使用による暴騒音の規制に関する条例施行規則
平成4年10月13日 公安委員会規則第17号
第3節 防犯
- 質物の保管設備の基準に関する規則
平成4年1月14日 公安委員会規則第1号 - 警備業法第17条第1項の規定に基づく護身用具の携帯の禁止及び制限に関する規則
昭和47年11月14日 公安委員会規則第6号 - 機械警備業者の即応体制の整備の基準等に関する規則
昭和57年12月28日 公安委員会規則第6号
第4節 風俗
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例
昭和59年12月27日 条例第44号 - 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例施行規則
昭和59年12月27日 公安委員会規則第6号 - 闘犬、闘鶏、闘牛等の防止に関する条例
昭和31年10月1日 条例第40号
第5節 銃砲
- 射撃競技の用途に供するためけん銃又は空気けん銃を所持しようとする者等に対する許可の期間等を定める規則
昭和56年1月6日 公安委員会規則第1号 - 銃砲刀剣類所持等取締法に基づく医師の指定に関する規則
平成21年5月26日 公安委員会規則第5号
第6章 交通
第1節 通則
- 神奈川県道路交通法施行細則
昭和44年2月18日 公安委員会規則第1号 - 自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律の施行に伴う神奈川県道路交通法施行細則の規定の読替え等に関する規則
平成14年5月31日 公安委員会規則第5号 - 神奈川県道路交通法関係手数料条例
平成12年3月24日 条例第18号 - 神奈川県道路交通法関係手数料条例第4条第3号の特に免除の必要があると認められる者として規則で定めるものを定める規則
平成20年3月31日 規則第40号 - 神奈川県暴走族等の追放の促進に関する条例
平成15年12月26日 条例第73号 - 違法駐車車両を移動した場合に納付すべき金額を定める規則
昭和60年10月15日 規則第73号 - 神奈川県放置違反金に係る納付の命令、督促及び滞納処分並びに延滞金の徴収に関する規則
平成18年5月26日 公安委員会規則第12号 - 旅客自動車の運転に関する教習を行なう施設の指定基準
昭和40年2月5日 公安委員会告示第4号 - 通告公示の掲示板の設置
昭和43年6月21日 警察本部告示第5号 - 自動車保管場所証明書交付申請手数料等徴収条例
昭和47年3月31日 条例第12号 - 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に係る信号機等に関する基準を定める条例
平成25年1月11日 条例第28号
第2節 交通安全センター
- 神奈川県警察交通安全センターにおける手数料の徴収に関する条例
昭和42年10月9日 条例第37号 - 神奈川県警察交通安全センターにおける手数料の徴収に関する条例施行規則
昭和46年7月20日 規則第88号 - 適性検査の依頼書の様式の指定
昭和42年10月24日 警察本部告示第6号