令和4年自転車指導啓発重点地区・路線 金沢警察署 1 国道16号  【選定理由】  ・ 通学・通勤時間帯に自転車が多く乗り入れる路線であり、歩行者の通行も多く、自転車関係事故が多発している路線である。  ○ 午前8時〜午前10時、午後4時〜午後6時の時間帯で自転車事故多発 2 瀬戸地区  【選定理由】  ・ 通学・通勤の為の自転車が集中し、歩道幅員も狭い場所となっており、自転車関係の重傷人身事故も発生している。  ○ 交差点右左折時の自転車関係事故が多発傾向 ★自転車を運転する時は次のことに注意しましょう★ ○ 信号・標識を守りましょう。   自転車も自動車と同じで信号や標識を守らなくてはいけません。   原則として軽車両を除くと書いていない標識は自転車も対象となりますので、一方通行の逆走や一時停止無視などは違反になります。 ○ 歩道は歩行者が優先です。   歩道を走行してよい場所や場合がありますが、その場合も歩道はあくまで歩行者が優先です。   歩行者にぶつからないよう、すぐに止まれる速度か自転車から降りて通行しましょう。