神奈川県警察からのお知らせ ●住宅への侵入盗や強盗に注意!! 防犯カメラや防犯性能の高い建物部品で被害を未然防止! ●県内における住宅対象侵入犯罪(空き巣、忍び込み、居空き)の侵入方法 ガラス破り44パーセント、無締り35パーセント 県内における住宅への侵入犯罪はガラス破りと無締りの被害が約8割を占めるんだね! まずは、しっかりと施錠をする。 そして、窓ガラスなどに防犯性能の高い建物部品(CP部品)を活用していくことが有効だね! ●ポイント ・在宅時でも必ず施錠 ・来訪者はドアスコープで確認 ・出かける前、就寝前に戸締りを再確認する ・上階でもベランダ等から侵入されるので油断しない ・防犯カメラを設置する ・ドアや窓ガラスに補助錠を付ける ・窓ガラスに、防犯フィルムや防犯ガラスを使用する みんなでつくろう安全安心なまち 神奈川県警は防犯カメラの設置を促進しています。 逗子警察署