地震に伴う逗子市内の影響
平成23年3月11日(金曜日)午後2時46分、東北地方太平洋沖でマグニチュード9.0の地震が発生し、逗子市内にも影響が及びました。
逗子市内の震度 | 震度4 |
津波の発生 | 清水橋付近で1.5メートルの水位上昇 浪子不動で50から60センチメートルの水位上昇 |
死亡者・けが人 | なし |
建物等の被害 | 新宿地区でブロック塀の倒壊 |
停電 | 午後2時46分から翌日午前1時5分まで |
信号機の滅灯 | 市内の信号機55箇所 |
交差点対策 | 交差点7箇所に延べ83人の警察官を配置 |
停電時の交通事故 | なし |
帰宅困難者や自主避難者の数
逗子市交流センター | 約800人 |
開成学園 | 約580人 |
新宿会館 | 6人 |
大規模停電時における信号機滅灯に伴う交通整理
信号機の滅灯と交通整理の状況
震災時の状況
大規模災害時は、メールやインターネットによるデマや風評被害が発生しやすい状況となります。
発信元を確かめて確実な情報を得るように心がけましょう。