災害時の避難場所、避難所は確認していますか?
急に発生する災害への対策は事前の準備、確認が重要です。災害が起きたらどこへ避難したらいいのか確認しましょう。また、避難場所や避難所、避難経路など、家族でも話し合っておきましょう。
指定緊急避難場所は、「災害の危険から逃れるための場所」として、避難施設または場所が災害の種類によって指定されています。
指定避難所は「災害により避難した、または自宅に住めなくなってしまった場合などに避難生活を送る場所」です。
逗子市の指定緊急避難場所、指定避難所の詳しい場所については、逗子市のホームページをご確認ください。
逗子市内の指定緊急避難時場所・指定避難所(逗子市ホームページへのリンク)
「避難した後の家が心配です」
地震災害や台風・ゲリラ豪雨等による風水害の発生などによって、全国で大きな被害が相次いでいます。
「避難所に避難した後、家が心配です。」という声をお聞きします。
災害発生時に市民の皆さんが避難所に避難された場合、警察官がパトロールや防犯指導を行いますので、まず身の安全を第一に考えて、安心して避難してください。