相模が丘交番だより1月号 発行座間警察署地域課 電話番号046-256-0110 1月10日は、110番の日 110番は、事件、事故など、警察に緊急通報するための専用電話です。緊急ではない相談事や電話番号のお尋ねなどに110番を利用されると、事件・事故の際に110番が掛かりにくくなります。 相談やお尋ね事などは、最寄りの警察署、交番又は警察本部の総合相談電話、シャープ9110や各種の相談電話をご利用ください。 110番通報について警察からのお願いです 運転しながらの110番は危険です。安全な場所に止めてから110番をかけましょう。 通報場所から移動しないで下さい。現場に向かった警察官と会えなくなってしまいます。 携帯電話の電源は切らないで下さい。折り返しの電話をかける場合があります。 スマートフォンに搭載された緊急通報機能の誤操作によって、意図せず110番に繋がってしまうことがあります。スマートフォンの適切な管理とともに、機能の確認もお願いします。 110番通報したら何を聞かれるの 何がありましたか 盗難やけんか、交通事故など事件名について いつですか 何分くらい前、や、たった今、などの発生時間について どこですか 住所や建物名などの目標物などを教えてください 犯人の特徴は 車の色やナンバー、逃げた方向、犯人の服装など特徴や手がかりなどについて 今の状況は 事故でけが人がいますなどの状況について お名前を教えて下さい 通報した方の住所・名前・連絡先を教えてください 特殊詐欺、投資詐欺の被害を防止しよう  オレオレ詐欺に注意 息子や孫などになりすまして、さまざまな理由を名目にお金を要求される、オレオレ詐欺が多発しています。誰にも言わないで。と言われても、必ず家族に相談しましょう 冷静に判断!SNS型投資詐欺に要注意 インターネット上の広告やSNS等で投資を勧めて、投資金や手数料名目で、お金をだまし取るSNS型投資詐欺が増えてます。 必ず儲かるはサギです。 令和6年11月相模が丘交番管内事件発生状況 暴行 2件 傷害 1件 詐欺 2件 業務上過失致死傷 1件 万引き 4件 自転車盗 7件 払出し盗 1件 非侵入窃盗 3件 交番からのおしらせ 相模が丘交番管内では、相変わらず屋根を無料で見ます。等と言って訪問する不審者が頻繁に出没しています。 このような者は、悪徳業者・強盗の下見等の可能性が非常に高いので決して相手にせず、断るようにしましょう。 また、年末年始は交通量が非常に多くなり事故が多発します。普段以上に交通安全に気を付けましょう。