相模が丘交番だより7月号 発行座間警察署地域課 電話番号046-256-0110 座間警察署ホームページ交番案内のページはPDFファイルの二次元コードからアクセスできます。 夏季における各種事故防止 夏は、アウトドアでレジャーを楽しむ機会が増える季節です。自然に触れるレジャーは、楽しみが多い反面、自然ならではの危険もあります。自然の危険性を認識し、計画を立てて行動しましょう。 水難事故 令和6年中における水難発生件数は42件、水難者は52人、うち死亡者は17人でした。 水のレジャーを安全に楽しむためには…? 1ライフジャケットを必ず着用 2体調が優れない時や飲酒後は控えましょう 3急な増水に注意!天候を確認しましょう 4子供だけで遊ばせない 山岳遭難 令和6年中における県内での山岳遭難発生件数は183件、遭難者数も209人と、統計開始以降過去最多でした。 安全に登山を楽しむためには…? 1登山計画書を提出しましょう 2カッパや防寒着を必ず携帯しましょう 3登山アプリを事前にダウンロードし上手に活用しましょう 神奈川県警察では、ホームページやX(旧ツイッター)などを通じて、安全登山に係る情報発信を行っていますので、是非御覧ください。 令和7年度県内第2回警察官採用試験の受付開始 受付期間 令和7年7月22日火曜日から8月22日金曜日  必ずインターネット(電子申請)からお申込みください。最終日午後5時まで受信有効 第一次試験 令和7年9月21日日曜日 場所 青山学院大学相模原キャンパス(変更した場合は県警察ホームページなどでお知らせします) 詳細は、県警察ホームページ(採用情報)の令和7年度(2025年度)神奈川県警察官採用試験受験案内をご確認いただくか、最寄りの警察署又は交番まで。 集まれ、公安職公務員希望者! 合同オープンカンパニーを開催します。 日程 令和7年8月3日日曜日 時間 午後1時30分から午後4時20分 場所 座間市消防本部 お申込みやお問合せは座間警察署警務課へ。 令和7年5月相模が丘交番管内事件発生状況 万引き 7件 自転車盗 6件 傷害 1件 非侵入盗その他 1件 交番からのおしらせ 相模が丘交番管内では、不審な電話やメールの通報が多くなっています。テレビや新聞などでも報道されていますが、実在する警察署の電話番号を表示させ、警察官を騙り、言葉巧みに金銭をだまし取る詐欺の電話も多いです。 電話口で、逮捕状やお金などのワードが出たら詐欺を疑いましょう。警察が捜査で、ラインやテレビ電話を使用することは絶対にありません!