令和7年1月号 交番だより 綾瀬地区交番 大和警察署 046-261-0110 新年明けましておめでとうございます 昨年は、綾瀬地区交番勤務員一同大変お世話になりました。 本年も住民の皆様が安心して安全に暮らせる街づくりのために力を注いてまいります。 引き続き、住民の皆様の御協力をお願いします。 1月10日は、110番の日 110番は事件事故等を警察へ通報する緊急手段! 急を要さない相談や各照会は、 大和警察署 電話 046-261-0110 警察総合相談窓口 045-664-9110 へ連絡してください。 障害のある方からの通報は、 「ファックス110番 0120-110221」 「メール110番」 スマートフォンなどで「メール110番通報用アドレス」にアクセス をご利用ください。 110番通報の回線には限りがあります。 適正利用をお願いします。  特殊詐欺の被害防止対策 電話で、 「キャッシュカード」 「医療費を還付します」 と言われたらそれは詐欺の電話です。 詐欺は、家の固定電話にかかってくることがほとんどです。 また、詐欺の犯人は、録音されることを嫌います。 留守番電話に常時設定 しておきましょう。 家の電話がなる前に警告メッセージが流れる 迷惑電話防止機能付き電話もあります。 犯人と話さないことが被害回避の第一歩です。 不審者の訪問に注意 綾瀬市内においてリフォーム業者や不要品の買い取り業者を騙った不審者の訪問が増えています。 神奈川県内だけでなく、関東地方にてトクリュウ(匿名流動型犯罪グループ)等の強盗事件等が増加しています。 不審者が訪問したら躊躇せず警察へ通報宜しくお願いします。 綾瀬地区交番犯罪発生状況 令和6年12月 傷害  1件 詐欺(職権)  1件 わいせつ事案  1件 ※交番の管内で警察官を騙る男による詐欺が発生しました。 見知らぬ人が訪ねてきた際は、必ず身分確認を行いましょう。