上土棚交番だより 令和7年10月号  令和7年10月号 上土棚交番だより 大和警察署 046-261-0110  違法駐車追放強化期間の実施 違法駐車をなくそう  令和7年度 違法駐車追放運動に係るスローガン  「ちょっとだけ 甘えが招く 迷惑駐車」  ◎ 県民の皆さんに心掛けていただきたいこと   〇 交通事故の半数は、交差点及びその付近で発生しています。     交差点及びその付近の違法駐車は、付近の交通を混雑させるとともに、交差点の    安全な通行を妨げます。     重大事故に直結する大変危険な行為なので、絶対にやめましょう。   〇 特に通学路及び横断歩道付近の違法駐車は、児童、横断歩行者等が駐車車両の陰に    隠れてしまい、姿が見えにくくなるばかりか、飛び出し事故などの原因となります。     大変危険ですのでやめましょう。  キャシュカードを狙った詐欺に注意!  電話でお金の話をされた場合、キャシュカードの暗証番号などを聞かれた場合、コンビニエンスストアや 銀行ATMへ行くように指示された場合など、それは間違いなく「特殊詐欺」です。  そのような電話を受けた際は、親族又は警察に相談し、現金を振り込んだり、カードを渡すことは絶対に しないでください。  SNS型投資・ロマンス詐欺撲滅対策の推進  SNS型投資・ロマンス詐欺とは、インターネット上の交流サイトなどで知り合った相手に恋愛感情や 親近感を抱かせ、金銭等をだまし取る詐欺のことです。  好意のある相手を疑いたくないと思われるかもしれませんが、だまされないためには相手の言ったことを 鵜呑みにせず、その情報が正しいのか調べたり、信頼できる友人や家族に相談することが大切です。  9月中の上土棚交番管内犯罪発生状況  器物損壊4件 オートバイ盗1件 自転車盗1件 傷害1件 詐欺(職権)1件  ★大和警察署ホームページにて随時情報を発信中です★