令和7年1月 上土棚ニュースペーパー 大和警察署 046-261-0110 110番通報の適正な利用の促進 1月10日は「110番の日」 110番は緊急電話 110番は、事件・事故など、警察に緊急通報するための専用電話です。 事件・事故の際に110番がかかりにくくなってしまいます。 相談や照会などは、最寄りの警察署、交番・駐在所又は警察本部の総合相談電話(045-664-9110又は#9110)や各種の相談電話をご利用ください。 ファックス110番 電話 0120-110221 フリーダイヤル 電話 045-211-0110(有料) 運転しながらの110番通報は大変危険です。 乗用車運転中の場合は、安全な場所に止めてから110番をかけましょう。 電源は、切らないで! 110番センターや警察署から電話をかける場合がありますので、携帯電話などの電源は切らないでください。 特殊詐欺の被害防止 令和6年中(12月10日現在)神奈川県内の特殊詐欺の被害は、 発生件数 1807件、被害総額約54億6千万円 大和警察署管内は、 発生件数 80件 オレオレ詐欺 30件 架空請求詐欺 14件 預貯金詐欺 27件 還付金詐欺 9件 被害総額 約2億5千万円 明けましておめでとうございます。 新たな年を迎え、大和警察署では、地域の皆様と力を合わせ、 「犯罪や事故のない安全で安心して暮らせる街づくり」 に署員一同力を注ぎ、 「笑顔あふれる街」 にしてまいりたいと思います。 昨年に引き続き皆様のご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。 交番管内犯罪発生状況 令和6年12月 空き巣 1件 万引き 1件 器物損壊 1件 ※綾瀬市内では、アパート1階や、事業所などからエアコンの室外機を盗まれる事件が多発しています。 不審者を見かけた際は、大和警察署若しくは110番通報をお願いします。