令和7年9月上土棚交番だより 大和警察署046-261-0110   令和7年9月21日日曜日から9月30日火曜日までの10日間 秋の全国交通安全運動の実施  運動の重点 ・歩行者の安全な道路横断方法等の実施と反射材用品や明るい目立つ色の衣服などの着用の促進 ・ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用の促進 ・自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進 ・二輪者の交通事故防止  スローガン 「反射材わたしとかがやく夜の道」「高齢者模範を示そう交通マナー」  特殊詐欺にご注意ください  キャッシュカードを預かります  警察官・金融庁・銀行協会・金融機関の職員などが、電話で暗証番号を聞く、  キャッシュカードを受け取りに行くことは、絶対にありません!  医療費や保険料の返金があります!  ATMでは還付金は戻りません!詐欺犯にお金を送金してしまいます。  詐欺の電話を受けないように、自宅の電話を「留守番電話」にしておきましょう。  9月11日は「警察相談の日」  神奈川県警察では、急を要しない事件、事故による被害の未然防止に関する相談や警察に対する要望・意見、苦情等を受け付けています。  一人で悩まず大和警察署(住民相談係)・警察本部の警察総合相談室 にご相談ください。  シャープ9110にダイヤルすると警察本部の警察総合相談室につながります。  どこに相談したらいいの?といった困りごとがございましたらご利用ください。  緊急の事件や事故の際は、「110番」通報をお願いします。  上土棚交番管内犯罪発生状況 8月中  オートバイ盗5件 器物損壊3件 自転車盗1件 住居侵入1件  今年に入り、オートバイ(スクーター)が多数盗難の被害に遭っています。  鍵を抜いてハンドルロックをかけても盗難被害に遭っていますので、必ずチェーン錠など複数で施錠し、被害の防止に努めましょう。