令和7年4月号 交番だより 深谷交番 大和警察署 046-261-0110 改正戸籍法を悪用した不審電話に注意 本年5月以降、戸籍記載事項に氏名の振り仮名が追加されることことに伴い、本籍地の市区町村長から戸籍に記載する予定の振り仮名が通知されます。 この通知を悪用し、市区町村職員を名乗り 「振り仮名確認のため、家族全員の氏名を教えてください。」「振り仮名登録には、手数料がかかります。」 等と個人情報を聞き出したり、手数料と称し金銭を要求してきます。 法務省や市区町村職員が電話や訪問して手数料を求めることはありません。 十分注意してください。 春の全国交通安全運動の実施 スローガン 「新入学児童・園児を交通事故からから守ろう」 期間 4月6日 日曜日から15日 火曜日の間 重点 (1)こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路環境の確保と正しい横断方法の実践 (2)歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の推進 (3)自転車等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守 (4)二輪車の交通事故防止 交番管内事件発生件数 令和7年3月中 工事場ねらい 2件 自転車盗 1件 出店荒し 1件 窃盗その他 1件 オートバイ盗 1件 病室ねらい 1件 部品ねらい 1件 大和警察署の管内では、特殊詐欺(オレオレ詐欺、架空請求詐欺、還付金詐欺、ロマンス詐欺等)が多数発生しています。 また、警察官を名乗る者からの詐欺の電話も多数掛かってきています。 ご注意ください。 自転車盗  少しの間の買い物でも、自宅敷地内に止める時も鍵かけを忘れずに! また電動アシスト自転車のバッテリーを盗まれるという被害も発生しています。 十分注意してください。