大和警察署 交番だより 令和7年4月号 桜ケ丘交番 046-261-0110 新入学児童・園児を交通事故から守ろう! 4月6日 日曜日から15日 火曜日までの間、春の全国交通安全運動が行われます。 家族や地域ぐるみで交通安全指導を徹底し、横断の方法、自転車の安全な乗り方等基本的な交通ルールを指導しましょう。 大人は、子どもたちのお手本となるよう、交通ルールとマナーを率先して守り、未来を担う子どもたちを皆さんで守ってあげましょう。 春の行楽期における山岳遭難の防止 昨年、県内における山岳遭難の主な原因は、 1疲労 57人、前年比+4人 2道迷い 41人、前年比-14人 3転倒 40人、前年比+8人 などです。 年代別では、50代以上がが全体の約6割を占めています。 登山前にはしっかりとした計画と準備をしましょう。 それは詐欺! 今の時期は、「確定申告などにより還付金があります。」と言われるとつい信じたくなってしまいますが、ここで一息、よく確かめてから行動してください。 自分ひとりで考えないでまず、ご家族や警察に相談しましょう。 大和警察署では、犯罪の抑止・検挙に向けて、パトロールを強化しています。 不審者等を見かけた際は、110番又は大和警察署まで通報をお願いします。   桜ケ丘交番管内犯罪発生状況3月中 詐欺 オレオレ、架空請求  1件 自動車盗  1件 自転車盗  1件 置引き 1件 色情ねらい 1件 万引き 1件 車上ねらい 1件 器物損壊 1件 大和警察署ホームページ https://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/yamato/