令和7年10月号 交番だより 相模大塚駅前交番 大和警察署 046-261-0110  国際電話番号による特殊詐欺が急増中  ● 県内で国際電話番号を使用した特殊詐欺のだましの電話が増えています。    かかってきた電話番号の頭に「+」(プラス)の記号があったら、それは国際電話番号からの着信です。  ● 身に覚えのない国際電話番号からの着信は詐欺の可能性があります。    怪しい国際電話番号からの着信は、国際電話不取扱受付センターに申し込む、無償で止めることができます。  国際電話不取扱受付センター 0120-210-364  闇バイトは犯罪!  犯罪グループは、求人サイトたSNSを利用すて、正規の求人を装って詐欺や強盗などの実行役を募っています。  正規な業務では考えられない高額な報酬 具体的な業務内容の説明がない と言った求人は闇バイトの可能性があります。  みんなでとめよう!!国際電話詐欺#みんとめ  〇 携帯電話の対策をしましょう   今、だましの電話がかかってくるのは、固定電話だけではなく、携帯電話にも、かかってきます。   だまされないためにも ・番号非通知設定・国際電話番号拒否設定・迷惑電話ブロックアプリの利用  等の対策をすることが被害防止に効果的です。  * 携帯電話の機種やキャリア等によって、利用できる内容が変わってきます。    詳細は、電話番号をお確かめの上、契約している携帯電話会社へお問い合わせください。  詐欺の電話に出てしまった時の対策  ★ 個人情報・家族構成・現金の保管状況などを聞かれても答えないようにしましょう。  ★ そのような電話があった場合は、すぐに110番通報をするか、最寄りの警察署に相談しましょう。  相模大塚駅前交番9月中発生状況   器物損壊2件 万引き1件 自転車盗1件 部品ねらい1件 空き巣1件  ピーガルくん安全メール かながわポリスを活用してください  県警察では防犯情報を電子メールでスマートフォンにお知らせしています。  配信を希望される方は、下記の二次元コードを読み取って手続していただきますようお願いします。  ★ 大和警察署ホームページ 大和警察署ホームページ https://wwww.police.pref.kanagawa.jp/ps/yamato/