自転車の盗難及び車上ねらいに注意

更新日:

2023年08月07日

自転車の盗難が多発

都筑警察署管内において、自転車の盗難が多発しています。

無施錠で路上に止めておいたところを盗まれるケースが多いので、自転車には必ずカギと補助錠をかけてください。

◎自転車盗難対策

  1. 自転車には、複数の鍵をかける。
  2. 駐輪場等、決められた場所にとめる。路上に駐輪しない。
  3. 自宅の敷地内であっても、必ずワイヤー錠などの鍵をかける。

車上ねらいに注意

被害防止ポイント

  1. 車内にカバンを置いたままにしない。(目のつくところに置かない)
  2. ダッシュボード等にスペアキーを置かない。
  3. 盗難防止装置(イモビライザー)や警報装置を装着する。
    ※イモビライザーとは、車両内に設置されたコンピューターに登録されたキーでないとエンジンが始動しない装置のこと。
  4. 窓を閉め、エンジンキーを抜き取り、ドアをロックしたことを確認する。

自転車には必ず鍵と補助錠をかけましょう

情報発信元

都筑警察署

電話:045-949-0110