生活安全ニュース リレーアタックを使用した高級車対象の自動車盗事件の発生について            都筑警察署管内で、リレーアタックを利用したと思われる高級車を対象とした自動車盗事件が発生しています。 ●リレーアタックとは スマートキーは、車両と鍵の間で微弱電波により通信を行い、施錠・解錠、エンジン始動するシステムです。 このシステムを悪用し、スマートキーが車両近隣にない状態であっても、車両所有者が所持しているスマートキーと車両との間で 使用されている電波を無線中継装置で不正に取得・送受信して車両のスマートキーが車両の近隣にある状態と 同じ環境を作り上げてエンジンを始動し、自動車を窃取するものです。 ●リレーアタック対策方法(微弱電波の遮断方法) ・スマートキーをアルミ缶・電波遮断ポーチ等に入れる。(密閉性に問題があるものもあるようです。) ・車種によりスマートキー節電モード設定やスマートキーの微弱電波オフ設定する。 (ディーラー対応・ただし、スマートキー機能が無くなる。) ・ハンドルロックバーを使用する。 以上のような各対策を実施するなどして、車両盗難防止対策をお願いします。 神奈川県都筑警察署生活安全課 045-949-0110