生活安全ニュース 警察を騙る電話に注意!(急増中) 最近被害の多い詐欺のやり取りの一例です。 ある日被害女性の自宅に警察を騙る電話がかかってきました。 偽の警察官「○×警察です。貴方の名前が被害者リストに載っています。使っている銀行とカード番号を教えて下さい。 銀行協会からも電話があると思います。」 偽の銀行協会「銀行協会です。個人情報が洩れているので、今すぐカードと暗証番号を新しくして下さい。 口座をお持ちの銀行名、今の暗証番号と、新しく設定したい暗証番号を教えて下さい。」 被害女性「すぐにお願いします!今の暗証番号は1234で、新しい番号は0123がいいわ。」 偽の銀行協会「設定が完了しましたので、古いカードを取りにご自宅にお伺いします。新しいカードは後日発行されます。」 30分後 銀行協会を騙る男が被害女性宅にカードを受け取りに来ました。 被害女性「わざわざ来て頂いてすみません。よろしくお願いしますね。」 偽の銀行協会員「お預かりします。」 偽の銀行協会員の心の声<暗証番号はわかるし、目の前のATMですぐに全額おろそう> ちょっと待った! 警察や銀行が ■カードの暗証番号を聞く ■自宅にカードを取りに行く ■カードを郵便で送らせる 絶対にありません 留守番電話作戦実施中! 在宅時も留守電に設定して、録音が残っている時だけ折り返すようにしましょう。 都筑警察署生活安全課(045-949-0110)