戸塚警察署045(862)0110 令和7年3月号 交番だより 平戸交番 巡回連絡への理解と協力のお願い 交番で勤務している警察官は、犯罪や交通事故の無い安心安全な街づくりのためにパトロールや事件・事故の捜査を行っています。 また、活動の一環として、皆さんのご家庭や会社等を訪問して要望や意見を伺う「巡回連絡」を行っています 巡回連絡とは…… 交番の警察官が皆さんのご家庭や会社を訪問し、犯罪や交通事故の発生状況、 犯罪などの予防に必要な情報を提供し、皆さんから警察に対する要望や意見を伺い、安全で安心なまちづくりに生かすための活動です 地域の皆さんからの相談 不審な電話がかかってきた、迷惑駐車に困っている、頻繁に子供の鳴き声や大人の怒鳴り声がする、不審な人物を見かけた、子供の非行や家庭内暴力に困っている、など 警察官からの情報提供 特殊詐欺や空き巣、闇バイトに注意してください、自転車、オートバイ、自動車の盗難が増えています、交通事故が増えています、女性や子供を狙う犯罪に気を付けてください、など 巡回連絡で訪問した際、「巡回連絡カード」の記入をお願いしています。このカードは災害発生や子供や高齢者の迷子を保護した際、 事件・事故等の非常の際になどに、ご家族への連絡を行う際に活用するものですので、ご協力をお願いします。 また、過去に記入して頂いた方は連絡先の確認、携帯電話等といったつながりやすい連絡先の追加の記入をお願いします。 令和7年度第1回警察官採用試験の受付開始 ・受付期間 令和7年3月3日(月曜日)~4月14日(月曜日) ・第一次試験 令和7年5月11日(日曜日):青山学院大学相模原キャンパス ・募集区分・受験資格 警察官A:学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業した人、または令和8年3月までに卒業見込みの人(警察本部長が同等の資格があると認める人を含む) で、かつ、平成2年4月2日以降に生まれた人 警察官B:警察官Aの受験資格に該当しない人で、かつ、平成2年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人(高等学校を令和8年3月までに卒業見込みの人を除く) キャリアA:警察官Aの受験資格に該当し、かつ、民間企業・団体、国・地方公共団体等で職務経験を有する人 キャリアB:警察官Aの受験資格に該当しない人で、平成2年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人、かつ、民間企業・団体、国・地方公共団体等で職務経験を有する人 ※上記試験区分のほか、術科A(柔道・剣道、各3人程度)の採用を予定 ※一次試験では武道資格、情報処理、語学資格、スポーツ、財務資格を有している方に一定の加点 ※その他詳しい情報は、神奈川県警察ホームページ(採用情報)の「令和7年度神奈川県警察官採用試験受験案内」をご確認ください ・お問い合わせ先 最寄りの警察署、交番・駐在所 神奈川県警察採用センター(0120-03-4145) ホームページ https://www.police.pref.kanagawa.jp/