戸塚警察署045(862)0110 令和7年3月号 交番だより 原宿交番 子供の特性を理解し、安全運転の心がけ 保護者の方へお子さんが交通ルールを守って外で安全に行動できるように、ご協力をお願いします。 子供は忘れやすい→ご家庭で継続的な安全教育を 子供は大人の真似をする→まずは、周囲の大人がお手本を 子供の目線で危険をチェック! 危険回避方法を具体的に指導 覚えるまで、何度も繰り返す 子供の視界は、大人の3分の2ほどだと言われています 安全確認をさせるときは、顔をしっかり振らせましょう 備えあれば憂いなし 大雪・大雨など10年に1度のクラスなど最近、よく聞く言葉になってしまいました。 食料や衣類等三日分から1週間分の準備と引き上げられています。 定期的に備えの確認を! 悪徳訪問業者にご注意を! 屋根が壊れそう・今すぐ塗装しなければ家が大変なことになる… すぐに・早く・今すぐなど不安を煽るようなお話… ちょっと待って! すぐに判断しないで、まずは家族や他の工務店に相談してみてから決めましょう 一番大事なのは相談してから、一人で即決しないことが大事です