マ行で交通安全 ま、待つ 安全が確認できるまで待つ み、見る 周囲の状況を見る む、無理せず止まる 交差点などでは無理せず止まる め、目立つ 夜光反射材を着用して目立つ も、もっと知る 自分の身体機能の変化をもっと知る 交通ルール まもってみんなで事故ゼロを! よそ見は禁物! 思いやり運転で安全に! ドライバーの安全ポイント 1、ノロノロ走行でも油断せず、先々の交通状況を確認!! 2、交差点では、交通道路の車両の有無を確認!! 3、特に夜間は、道路右側から横断してくる歩行者を確認!! 自転車の安全ポイント 1、原則として車道の左側を通行、「通行可」の場合などは歩道を走行!! 2、「止まれ」の標識に従って必ず一時停止し、安全を確認!! 3、信号が「青」でも油断せず、右・左折車の動向に目配り!! 4、進路を変更するときは、必ず周囲の安全を確認!! 5、夜間は必ずライトを点灯して通行! 思いやりある運転でゆとりある走行を! 歩行者の安全ポイント 1、横断を始める前に、道路の右左からくる車の有無を確認!! 2、信号が「青」でも、右・左折してくる車の有無を確認!! 戸部警察署