犯罪被害防止対策 おおだこポリス4つのおやくそく 「おおだこポリス4つのおやくそく」は、神奈川県警察が推奨している犯罪標語です。 子供たちが自分の安全に気を付け、防犯意識を高めることが犯罪被害防止に繋がります。 安全で安心して過ごせるよう、子供たちと一緒に確認しましょう。 お おうちのひとにいってきます! お おともだちとあそぼうね! だ だまされてついていかない! こ こわくなったらおおごえで! 痴漢等のわいせつ事案の被害防止対策 1 イヤホンをしたり、携帯電話を操作しながら歩かないようにしましょう。周囲への警戒心が薄れます。 2 人通りの多い道を選び、こまめに振り返るなど、周囲に注意を払いましょう。 3 帰宅時間が遅い場合は、家族に迎えに来てもらうなど、一人歩きはできるだけ避けましょう。 重要 当署管内においても女性や子供を狙った痴漢等のわいせつ事案が発生しています。犯罪被害に遭わないためには、一人ひとりの防犯意識を高めることが重要です。 神奈川県田浦警察署 046-861-0110