交番だより令和7年7月号 田浦警察署湘南鷹取駐在所 046-861-0110 夏期におけるレジャー事故の防止 山の事故防止のために  登山計画書を提出しましょう。  気象・体調の変化に対応できるようカッパや防寒着を必ず携行しましょう。  登山アプリ(コンパス、ヤマップなど)を活用しましょう。  登山の際は、ライト等の必要な装備品を携帯しましょう。 水の事故防止のために  海水浴の際は、危険な場所に近づかない。  悪天候のときには海に行かない。  体調の悪い時、飲酒後は遊泳をやめましょう。  子供だけで遊ばせない。 田浦警察署Xフォローお願いします。  田浦警察署の梅ホタル巡査です。  管内の様々な情報を発信していくので、フォローお願いします。   URL:https://x.com/taura_police   (PDF掲載の二次元コードからもアクセスできます。) 特殊詐欺の被害に遭わないために なりすまし電話番号(番号偽装)にご用心!  なりすまし電話番号を使って、   「マルマル警察署の刑事課です」   「あなたに犯罪の容疑がかかっている」  などと言って別の通信手段に誘導して、お金を振り込むよう要求してきます。  警察官を名乗る者から電話があった場合は、相手に   「所属、氏名、連絡先」  を確認し、田浦警察署に連絡してください。 闇バイトの甘い勧誘にご用心!  簡単に稼げるアルバイトがあると誘われていませんか?   正規な業務では考えられない高額な報酬   具体的な業務内容の説明がない   資格や経験が不問  といった求人は、闇バイトの可能性があるので騙されないでください。  樂にお金を稼げると思わせることが、闇バイト募集の手口です。 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止と有害環境の浄化 開放的な夏休み!社会のルールを守って、楽しく過ごしましょう!  深夜はいかい・喫煙・飲酒は、非行や被害と隣り合わせ!  SNSの正しい利用方法とルールを作りましょう!  薬物乱用はダメ!ゼッタイ!  子どもたちに、悪いことは、悪い!とはっきり伝えましょう! 子供のことで心配なことがあったら少年相談窓口へ  子供の非行問題やいじめ、犯罪被害等で困っていることがありましたら、一人で悩まず、最寄りの警察署やユーステレホンコーナー等に御相談下さい。  子どもや保護者、学校関係者等からの相談を受け付けています。   神奈川県警察少年相談・保護センター    電話番号 0120‐45‐7867(よいこ なやむな)         045‐641‐0045(まるまるよいこ)    受付時間 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分