署長挨拶

更新日:

2025年07月31日

  高齢者行方不明事案の増加

高齢者の行方不明事案が増加しています。猛暑が続く中、特に熱中症など命にかかわる危険が伴います。

早期発見、ご家族への連絡のため、洋服や靴など容易に見つけられる箇所に「名前と連絡先の記載」が有効です。

  

瀬谷警察署長 木暮 勝

  連続傷害事件の被疑者検挙

令和7年7月28日月曜日、三ツ境駅と瀬谷駅において、通行人の女性が男に足蹴りされる連続傷害事件が発生しました。

瀬谷警察署には、不安を感じた住民からの問い合わせが複数ありました。

翌日、鉄道警察隊の応援を得て警戒中、男を発見しスピード検挙に至り、区民の皆様や各駅を利用している皆様の不安を早期に解消することができました。

多くのご協力、情報提供に感謝いたします。ありがとうございました。

  

安全で安心して暮らせる「瀬谷区」の継続

瀬谷警察署は、署員一丸となって暑さに負けず頑張ります。

  

瀬谷警察署長 木暮 勝

  詐欺にご注意ください

  

ニセ警察詐欺に注意(チラシ)

ニセ警察詐欺に注意ポスター(PDF:167.4KB)

 ニセ警察詐欺に注意テキスト(TXT:837Byte)

  

令和7年6月13日金曜日、区民の方の協力を得て「だまされたフリ作戦」を実施し、高齢者から現金をだまし取ろうとした「オレオレ詐欺被疑者を逮捕」しました。
また、今年、瀬谷区内では、47件(同日現在)の詐欺被害を阻止しています。
県下でも高い阻止件数を誇る瀬谷区。これは、住民の方々や瀬谷区で働く方々の高い詐欺被害防止意識の賜物であり、心より感謝致しております。
電話やSNSでお金の話が出た際は、詐欺を疑い相談することを、是非、ご家族や離れて暮らすご両親にもお伝えください。
引き続き、力強い警察活動を推進して参りますので、ご協力を宜しくお願い致します。

 

 

瀬谷警察署長  木暮  勝

  着任挨拶

 

木暮瀬谷警察署長

3月21日付けで瀬谷警察署長に着任いたしました木暮勝(こぐれまさる)です。

どうぞよろしくお願いいたします。

着任時、署員には「もし、自分の家族や大切な人だったら何をしてもらいたいか?」を考えて、当事者目線で活動していこうと話しました。

安全で安心して暮らせる、魅力ある瀬谷区を継続していくため、関係機関と連携した活動を推進して参りますので、御理解と御協力をお願いいたします。

情報発信元

瀬谷警察署

電話:045-366-0110