警察官を騙った詐欺・還付金詐欺に注意  警察官を騙った詐欺   自宅の固定電話や携帯電話に警察官を名乗り、    あなたの名義で携帯電話が不正に契約・利用されている    あなたの口座が犯罪に使われている   の他、様々な理由をつけて、「資産を保障する」「口座を調査する」等と言って、   アプリでテレビ電話をするように仕向け、画面上でニセの警察の姿や書類を見せたり   して被害者を信用させ、現金を犯人の指定する口座に振り込ませる手口が増加しています。   本物の警察官は、電話で捜査対象になっていること等を伝えることはありません。   メッセージやアプリで連絡することはありません。  還付金詐欺   区役所、税務署、年金事務所の職員等と名乗り、医療費・保険料の過払い金や、一部未払い   の年金がある等、お金を受けれる(還付金)があるという内容の電話をかけてきます。   被害者は、犯人との電話で、ATMで払い戻しの手続きが出来ると説明され、ATMを犯人の指示   通りに操作すると、実際には犯人側の口座にお金が振り込まれてしまう、という手口の詐欺   です。   被害を防止するために、電話で区役所等から「ATMで払い戻しができる」という内容は詐欺で   ある、との認識を持つ。固定電話への国際電話からの着信をブロックする。(国際電話不取   扱いセンターに申し込み)  ※国際電話(+1や+44などから始まる番号)を利用した特殊詐欺の被害が多発しています。