西本郷小学校前の信号機が歩車分離式になりました。
令和7年2月25日(火)から、西本郷小学校前の交差点の一部横断歩道を移動し、歩車分離式の信号機になりました。
改良前は、歩行者用信号がない横断歩道を横断するとき、車とぶつかる危険性がありましたが、歩行者用信号が設置されたので、安全に渡れるようになりました。
通行する皆様は、信号機の色に従って通行してください。歩行者は、歩行者用信号機が一斉に青になりますが、斜め横断はできませんので、横断歩道を横断してください。
視覚障害者用の音声も出るようになり、歩行者が安全に渡ることができる交差点になりました。
歩行者の安全な通行が最優先です。自転車で通行する方は、ルールに従って安全に通行してください。
西本郷小学校前交差点の信号が歩車分離式になりました
更新日:
2025年03月05日
情報発信元
栄警察署
電話:045-894-0110