安全安心まちづくり旬間
期間
10月11日(土曜日)~20日(月曜日) (10日間)
実施重点
- 特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
- 子供と女性の犯罪被害防止
- 乗り物盗、万引きの被害防止
- 住宅、店舗等に対する侵入犯罪の被害防止
キャンペーン(一日警察署長)
プロ卓球選手として活躍中の
長崎 美柚(ながさき みゆう)さんが来訪します。
※「崎」は正式には「たつさき」です。多くの方のパソコン環境で表示可能な漢字を使用して表記しています。
日時
10月8日(水曜日) 12時00分~
場所
ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場
内容
- 決意表明、長崎選手とのトークショー
- 消防局音楽隊による演奏・演技
- 啓発品の配布
活動内容
「安全で安心して暮らせる地域社会の実現」を図るため、旬間中は、地域安全活動を更に強化して取り組みます。
幸区安全・安心まちづくり推進協議会、幸防犯協会、幸防火協会、幸区役所、幸消防署をはじめとする地域安全に資する関係機関・団体及び幸警察署が、相互連携を一層緊密にして、地域安全活動の効果を最大限に上げて一層の浸透と定着を図ります。
「安全安心なまちづくり」を推進する気運を波及・向上させ、防犯に対する県民の皆様の防犯意識の醸成に努めます。
令和7年10月7日
幸警察署長 山田 高志
秋の全国交通安全運動
期間 9月21日(日)から9月30日(火) (10日間)
スローガン 「反射材 わたしとかがやく 夜の道」
「高齢者 模範を示そう 交通マナー」
運動期間中は悪質性・危険性の高い交通違反の指導取締りを強化します。
また、通学児童の保護誘導活動や、交差点における街頭活動を強力に推進するとともに、交通マナーアップの広報活動を実施予定です。
キャンペーン
9月22日(月曜日)※天候により内容変更有
場所 ラゾーナ川崎平面駐車場西
パレード 13時30分~約20分程度 南河原銀座商店街
一日警察署長 13時00分~16時00分
FMヨコハマ「ちょうどいいラジオ」で活躍中のパーソナリティー「光邦」さんトークショー
はたらく車大集合 13時00分~16時00分
パトカー、白バイ、消防車、自衛隊車両、道路維持作業車、安全運転サポートカー、路線バスなどの展示
幸区では今年1月から8月までに、交通事故により5人の尊い命が失われてしまいました。
幸区にお住まいの皆様と幸区を訪れる皆様と交通安全意識を共有し、悲惨な交通事故を1件でも減らせるように、警察活動を推進してまいりますので、引き続き、御理解と御協力をお願いいたします。
令和7年9月1日
幸警察署長 山田 高志
秋の全国交通安全運動テキスト (TXT : 506.0Byte)
暑中お見舞い申し上げます
夏の暑さが厳しくなるこの頃ですが、皆様いかがお凌ぎでしょうか。
さて、県内の交通事故は、横断歩行者の重大事故が増加しています。
ドライバーの皆様は、歩行者保護の安全運転を心掛けていただき、また、歩行者の方も交通ルールを守って相互に交通安全を実現していただくようお願い申し上げます。
また、8月20日から22日までの間、パシフィコ横浜における『第9回アフリカ開発会議』TICAD9開催に伴い、みなとみらい地区では交通規制が実施されます。
さらに、夏休み期間中、幸区内でも川崎駅周辺は交通渋滞が予想される事から、公共交通機関のご利用をお願いします。
熱中症に気をつけるとともに交通事故、水難事故のない楽しい夏を過ごせるように、警察活動を推進してまいりますので、引き続き、御理解と御協力をお願いいたします。
令和7年8月1日
幸警察署長 山田 高志
歩行者ルールPDF(PDF: 582.9KB) / 歩行者ルール テキスト (TXT : 1.0KB)
夏の交通事故防止運動
令和7年7月11日から7月20日までの10日間、夏の交通事故防止運動が実施されます。
スローガンは「交通ルールを守って 夏を楽しく安全に」です。
幸区内の交通事故は前年と比べると減少傾向となりますが、夏の行楽期を迎え、交通事故の増加が危惧されます。
期間中は悪質性・危険性の高い交通違反の指導取締りや交通安全意識の高揚、交通マナーアップの広報啓発活動も強化します。
幸区にお住まいの皆様と幸区を訪れる皆様と交通安全意識を共有し、悲惨な交通事故を1件でも減らせるように、警察活動を推進してまいりますので、引き続き、御理解と御協力をお願いいたします。
令和7年7月1日
幸警察署長 山田 高志
春の全国交通安全運動
令和7年4月6日から4月15日までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。
スローガンは「新入学児童・園児を交通事故から守ろう」です。
今年に入ってから神奈川県内では、交通事故で亡くなられる方が増えており、交通事故防止に向けたさらなる取組みが必要な状況です。
期間中は通学路を中心とした見守り活動に力を入れるとともに、交通指導取締りを強化してまいります。
幸区にお住まいの皆様と幸区を訪れる皆様と交通安全意識を共有し、悲惨な交通事故を1件でも減らせるように、警察活動を推進してまいりますので、引き続き、御理解と御協力をお願いいたします。
令和7年4月3日
幸警察署長 山田 高志
令和7年3月21日付で幸警察署長に着任致しました山田高志と申します。
日ごろから警察活動の各般にわたり御理解と御協力を賜りありがとうございます。
幸警察署は幸区の全域を管轄しています。人口約17万人の幸区は、川崎市7区の中で面積は最も小さい区ですが人口密度は2番目に高く、また、駅周辺には大型商業施設が立ち並ぶことから来訪者が多い区でもあります。
幸区にお住まいの皆様と幸区を訪れる皆様の安全と安心を確保するため、署員の先頭に立って警察活動を展開して参りますので、引き続き、御理解と御協力をお願いいたします。
令和7年3月28日
幸警察署長 山田 高志