沿革

更新日:

2024年11月27日

大磯警察署の沿革

大磯警察署は、明治20年1月1日、小田原警察署大磯分署から分離独立して、淘綾(ゆるぎ)郡警察署として発足し、各実共に大磯警察署の基盤が確立されました。

その後、昭和23年3月7日警察法の施行により、大磯町・二宮町・国府村組合警察署となり、昭和26年10月1日、国家地方警察大磯地区警察署となり、昭和29年7月警察法の改正により、神奈川県大磯警察署となりました。

昭和47年4月1日、庁舎を現在地に移転し稼働しておりましたが、施設の老朽化が進んだため、敷地内に庁舎を立て替え、平成29年2月13日から新庁舎において業務を開始しました。

同年10月27日に駐車場等全ての施設が完成し、現在に至っています。

情報発信元

大磯警察署

電話:0463-72-0110