令和7年11月号にのみや 安全運転相談ダイヤル 「安全運転相談ダイヤル(♯8080)シャープはればれ」をご存じですか。 安全運転相談ダイヤルとは、病気、身体障害等をお持ちの方の運転免許の取得、運転免許をお持ちの方の運転の継続に関して、 ご本人又はそのご家族からの相談を受け付けているダイヤルです。 また、高齢運転者の運転免許に関する相談を受け、加齢に伴う身体機能の低下による安全運転に必要な助言や指導を行うほか、 運転免許証の自主返納制度や自治体等からの各種支援についての案内も行っています。 「安全運転相談ダイヤル(♯8080)シャープはればれ」まで お気軽にご相談ください。まずはお電話を! SNS型投資詐欺とは インターネット上の広告やSNS等で投資を勧めて、お金を振り込ませ、利益が出ているように見せかけて、架空の投資を継続させるなどしながら、 投資金や手数料名目でお金をだまし取るSNS型投資詐欺が増えています。           だまされないためには、絶対儲かる投資話をされたら、信用しないことです。 「いますぐ」「先着〇名」「必ず儲かる!」の文言に注意しましょう! 自分だけで判断できないときは、友人や家族に相談することも大切です。 SNS型ロマンス詐欺にご注意 SNS型ロマンス詐欺とは、インターネット上の交流サイトなどで知り合った相手に恋愛感情や親近感を抱かせ、金銭等をだまし取る詐欺のことです。 現実に一度も会ったことがない相手から 「2人のために一緒に投資しよう。」「生活を援助してもらいたい。」 などとお金に関する話になったら、注意が必要です。 相手の言葉を鵜呑みにせず、その情報が正しいのか調べたり、信頼できる方に相談することが大切です。 自転車の盗難にご用心! 自宅敷地内や、駅周辺の駐輪場において、施錠していない(無施錠)自転車が被害に遭っているのが特徴です。 必ず施錠(ダブルロックが効果的)しましょう! 女性に対する暴力対策の推進 女性に対する暴力をなくす運動が全国的に実施されます。 期間は、11月12日から11月25日までの2週間です。 配偶者等からの暴力、性犯罪・性暴力、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクハラ等女性に対する暴力は、決して許されるものではありません。