NTTファイナンスを名乗る架空料金請求詐欺にご用心! 架空料金請求詐欺とは… 未払いの料金がある等架空の事実を口実とし、金銭等をだまし取る(脅し取る)行為をいいます。 だまされないで。詐欺の手口は巧妙! 発信は、国際電話。国際電話からの着信が急増  NTTファイナンスでは国際電話により未納料金等の支払いを案内することはありません。  +(プラス)18等から始まる着信にご注意ください。 コンタクト手段は、自動音声による案内  NTTファイナンスでは自動音声ガイダンスを用いて、未納である旨や法的措置に移行する旨の通知は行っておりません。  NTTファイナンスを名乗る自動音声ガイダンスについては速やかに電話をお切りください。   自動音声の例:「NTTファイナンスです。重要なお知らせがございます。1番を押してください。」 支払方法は、電子マネーによる支払要求  NTTファイナンスでは電子マネー(プリペイドカード)による未納料金等の支払いを案内することはありません。  コンビニエンスストア等での購入を誘導されても従わないでください。   この他にも不審なSMS、NTTファイナンスを名乗る訪問者等にも引き続きご注意ください! 詳しくは、NTTファイナンスのホームページをご覧ください。 (PDF掲載の二次元コードからアクセスできます。) 警察庁 NTTファイナンス NTTファイナンス お客様相談センター 0800‐333‐6661 受付時間 9時から17時まで (土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日の年末年始を除く)