免許更新、車庫証明など警察手数料はキャッシュレス決済で! 導入開始 令和7年3月 ※現金でのお支払いの場合、窓口でお渡しする納付書を使って、金融機関・コンビニ等でお支払いを済ませていただく必要があります。 利用可能な決済方法の一例 クレジットカード  VISA(ビザ)  Master Card(マスターカード)  JCB(ジェーシービー)  American Express(アメリカン・エクスプレス)  Diners Club Card(ダイナースクラブカード)  Discover Card(ディスカバーカード) 電子マネー  Suica(スイカ)  PASMO(パスモ)  iD(アイディー)  QUICPay(クイックペイ)  WAON(ワオン)  nanaco(ナナコ)  楽天Edy(ラクテンエディ) コード決済  PayPay(ペイペイ)  au PAY(エーユーペイ)  d払い(ディーバライ)  楽天ペイ(ラクテンペイ)  メルペイ ※上記の決済方法は一例です。詳細はホームページをご確認ください。 対象手数料の一例  運転免許証の更新  自動車保管場所に関する申請  道路使用許可に関する申請  風俗営業に関する申請等 神奈川県収入証紙で取り扱う全ての警察手数料が対象となります。 取扱場所  神奈川県警察本部  各警察署  運転免許センター(令和7年8月導入予定)  高速道路交通警察隊  第二交通機動隊  その他、外部委託先など