中原区内で特殊詐欺が多発中!

更新日:

2025年02月07日

下記の詐欺で30歳代の若年層も被害に遭っています!!

  1. 警察官を装った犯人が「あなたは逮捕される、お金を振り込めば逮捕されない」等と嘘を言い、お金を騙し取る『警察官騙りの詐欺
  2. 「パソコンがウイルスに感染した」とニセの警告画面を表示させ、復旧のためのお金を騙し取ったり、遠隔操作のソフトウェアをインストールさせる『サポート詐欺

今すぐ対策!

『警察官騙りの詐欺』には・・

  • 犯人は国際電話(+から始まるもの、+1○○や+44○○など)を使用することが多いので、電話に出ない、掛け直さない。
  • 公共機関の名前を出されても、すぐに信用しない。
  • 電話からLINE(ライン)ビデオ通話に切り替えさせようとするので注意!!
  • 落ち着いて、電話を切って、最寄の警察署に相談する。

『サポート詐欺』には・・

  • 画面に表示された電話番号に電話をかけない、ソフトウェアをインストールしない。
  • 落ち着いてブラウザを閉じる。

【ブラウザを閉じる方法1】

    1. ESCキーを長押し、「×」をクリックする。

【ブラウザを閉じる方法2】

    1. 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時押しする。
    2. タスクマネージャを起動する。
    3. 利用しているブラウザを選択して右クリックする。
    4. 「タスクの終了」をクリックする。

 

中原警察署から緊急のお知らせです!!

警察官のフリをした犯人からの電話詐欺が多発!

【特徴】

  • 犯人は携帯電話にも電話をかけて来る。
  • 実在する警察署名(県内外を問わず)を名乗る。
  • LINE(ライン)電話(ビデオ通話)を強要する。
  • 口座を調査するなどと言い、お金を振り込ませる。

30歳代の被害も急激に増えています!

 

【警察官のフリをした犯人が言うキーワードに注意!】

  • あなたが詐欺に加担している可能性がある。
  • 逮捕される可能性がある、逮捕状が出ている。
  • ○○警察のLINE(ライン)アカウントを追加してください。
  • この事件の専用LINE(ライン)グループで手続きする。
  • 調査に協力すれば逮捕しない。

  


 

中原区内で自転車盗が多発しています!!

  • 自宅、マンション駐輪場での発生が最多。
  • 被害のうち、無施錠の被害が約60%。
  • 自宅、マンション駐輪場においてもカギかけを!!

情報発信元

中原警察署

電話:044-722-0110