当署においてホンデリングを実施します

更新日:

2025年10月31日

ホンデリングは、読み終わった本(不要書籍等)を回収元に送付し、売却代金を寄付として犯罪被害に遭われた方々へ支援活動に役立てる支援です。

令和7年11月4日から12月1日まで、当署1階にホンデリング回収箱を設置します。

集まった本は、泉警察署からまとめて送付します。

回収対象外の書籍もありますので、ご確認の上、寄贈いただける本がある場合は、泉警察署までお持ちください。

なお、ホンデリングは個人でも団体でも本が5冊以上であれば、送料無料で送付することができます。

【回収対象外の書籍】

  • 2010年以前に発行の書籍(値段がつかないため)
  • 百科事典
  • コンビニコミック
  • 個人出版の本
  • マンガ雑誌
  • 一般雑誌
  • 同一タイトル11点以上
  • 「児童買春・児童ポルノ禁止法」(関連法令含む)に抵触するおそれのある本
  • ISBNコードがついていない書籍

ホンデリング/神奈川県被害者支援センター

 


 

 11月1日から12月1日までは犯罪被害者月間です。

「#8103(ハートさん)・性犯罪被害相談電話」をご存じでしょうか。

特に子どもや若者は、被害に遭っても、それを性被害であると認識できないことや、加害者との関係性などから誰にも相談できず、被害が潜在化、深刻化することもあります。

「#8103(ハートさん)」は、発信場所を管轄する都道府県警察の性犯罪被害相談電話につながる全国共通番号です。

相談電話窓口では、

  • 被害の届出を迷っている段階でも相談ができます
  • 性別・年齢に関わらず相談ができます
  • 匿名で相談できます
  • 相談者の秘密は守られます
  • 相談対応は可能な限り相談者の希望する性別の職員が対応します

(緊急を要する場合は、110番通報をお願いします。)

犯罪被害者等支援シンボルマーク ギュっとちゃん

情報発信元

泉警察署

電話:045-805-0110