新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
地域の皆さまにおかれましては清々しい新年をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
また、平素より警察行政の各般にわたり、深いご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、昨年の磯子警察署管内の治安情勢につきましては、刑法犯認知件数が増加しコロナ禍前の治安水準に迫っており、特に当署の最重要課題の一つとして取り組んでまいりました特殊詐欺につきましては、発生件数及び被害額ともに依然として高止まりの状況が続いています。特殊詐欺では、従来のオレオレ詐欺や預貯金詐欺に加え、犯人が警察官を騙り「あなたの口座が犯罪に使われている可能性があるので調査します。」などと言って、言葉巧みにインターネットバンキングの口座を開設させ、その口座に移動させたお金をだまし取る手口が多くなっていますので十分に注意をしていただきたいと思います。引き続き犯罪の抑止と検挙の両輪で対策を進めてまいります。
その一方で、人身交通事故については減少しております。一瞬で命を奪い去り、残された家族の人生を一変させてしまう交通事故を一件でも減らすため、引き続き各種交通事故防止対策を推進してまいります。
昨年の犯罪情勢を踏まえつつ、皆様が安全で安心して暮らせる地域社会を目指して署員が「一致団結」し、警察の責務を果たしていく所存でありますので、本年も、地域の皆様の一層のご支援をよろしくお願いいたします。
新しい年が、地域の皆様にとって、幸多きものになりますことをお祈り申し上げます。
皆様へのお願い
令和6年11月27日
磯子警察署長の中村です。
闇バイトに応募したと思われる者らが、深夜にバール等などで窓ガラスを破壊するなどして家屋に浸入し、家人に暴行を加え、現金などを奪う凶悪な強盗事件等が首都圏近郊で連続的に発生しています。
磯子警察署では、氏名等を語らない不審な点検業者による訪問を受けて、不安を感じる方々から多くの相談を受けており、警戒を強化しています。
効果的な住まいの防犯対策として
・ 在宅時でも玄関や窓の鍵は必ず施錠
・ 防犯フィルムや防犯ガラスを導入して侵入口となる窓や玄関を物理的に強化
・ ドアスコープやインターホンで来訪者を確認
・ 防犯カメラを設置
をお願いします。
SNS等には、闇バイトを募集する投稿が様々掲載されています。簡単に高収入を得られるなら、と応募して、強盗や詐欺といった犯罪に加担することとなり、逮捕された人が多くいます。絶対に手を出さないでください。
すでに闇バイトに応募してしまい誰にも相談できずに悩んでいるあなた、警察はいつでも相談を受け、あなたやあなたの家族を確実に守ります。安心して、そして勇気をもって、今すぐ引き返してください。
また、神奈川県内で国際電話番号を使用した特殊詐欺のだましの電話が増加しています。かかってきた電話番号の頭に「+1」などの記号があったら、それは国際電話からの着信です。身に覚えのない国際電話番号からの着信は詐欺の可能性があります。
国際電話番号からの着信は、国際電話不取扱受付センターに申し込むと、無償で止めることができます。
*国際電話不取扱受付センター
0120-210364
オペレーター:平日の午前9時~午後5時
自動音声案内:平日、土曜日・日曜日・祝日24時間
※ 一部、回線によって取扱いができない場合があります。
※ 海外からの着信を拒否するだけでなく、海外への発信もできなくなります。
署長着任挨拶
令和6年3月19日付けで磯子警察署長として着任しました中村高久(なかむら たかひさ)です。
区民の皆様には、平素から警察行政全般にわたり深い御理解と御協力を賜り、誠にありがとうございます。
私自身、磯子警察署での勤務は初めてですが、横浜市の南東部に位置し、臨海部に工場群が広がる一方で、内陸部は豊かな自然を身近に感じることができる魅力あるこの街で勤務できることを大変光栄に思うとともに、治安を守ることに重責を感じています。
この街に携わる皆様の安全と安心を守るため、署員一同全力で取り組んでおりますので、引き続きの御理解と御協力をお願い申し上げます。