交番だより 6月号 しおみだい 磯子警察署 045-761-0110 オレオレ詐欺にご注意! 息子を装って   「お金の入ったカバンをなくしてしまった。」   「仕事で失敗してお金が必要。」   「不倫で女性を妊娠させてしまって示談金が必要。」 などというのは、オレオレ詐欺の「キーワード」です。 「キーワード」の後にお金を要求され「誰にも言わないで。」 と言われても、必ず、家族や警察に相談しましょう。 不法就労・不法滞在防止のための理解と協力確保 不法滞在、不法就労、外国人による売春・窃盗等の犯罪を見たり聞いたりしたときは、最寄りの警察署や交番・駐在所に届け出るか、110番で通報してください。 外国人を雇用するときは、コピーではなく必ず現物のパスポートや在留カードを見て在留資格、在留期限のほか、就労が可能であるかどうか、従事する仕事の内容が適しているかどうかを確認してください。 不法滞在者や働くことができない在留資格の外国人を雇用したり、密航等を手助けした場合は処罰されます。 二輪車の事故防止 皆さんに心がけていただきたいこと スピードは控えめに。心にゆとりを持って安全運転を! 二輪車を運転中、交差点で対向の右折車両と衝突する交通死亡事故が発生しております!対向車の動きに注意して走行しましょう! ヘルメットの適正な着用のほか、プロテクターやエアバッグジャケットも併せて着用して、万が一の被害軽減対策を行いましょう! 夜間は、明るい服装を心掛け、反射材を活用して視認性を向上させましょう! 覚せい剤等薬物乱用の防止 規制している法律が一部改正され、これまで規制されていなかった大麻の使用が、麻薬及び向精神薬取締法の施用罪として規制の対象大麻と麻薬をとなりました。 大切なものを失う前に警察の相談窓口のほかにも、精神保健福祉センター、家族会、NPO法人等に相談しましょう。