運転に不安を感じていませんか?
高齢運転者の多い事業所向け講話・資料
伊勢佐木警察署では、高齢運転者の多い事業所に対して、交通事故抑止にむけた資料を作成し、配布しています。
令和5年では、公益社団法人 東京電機管理技術者協会 神奈川支部の協会会員の方に向け、資料を提供しました。
交通安全講話・資料を希望する事業所がございましたら、伊勢佐木警察署交通総務係までご連絡ください。
自分やご家族の運転が不安な方
自分やご家族の方に、
- 標識が見えづらい
- 長時間の運転がつらい
- 周囲の音やクラクションが聞こえづらい
- 家族から運転しないように言われる
などと、思い当たる節があったら、まずは相談!!
詳しくは、高齢ドライバーの安全運転相談のご案内をご覧ください。
相談ダイヤル
- 安全運転相談ダイヤル #8080(シャープ ハレ バレ)
- 月曜日から金曜日 午前8時30分空午後5時(祝日・年末年始の休日を除く)
- ※通信料は利用者負担となります。