神奈川県歩行者安全五則 歩行者もルール・マナーを守りましょう! 1 横断する意思を明確にする!   横断歩道では、手を上げるなどをして運転者に対し、横断する意思を明確に伝えましょう。 2 横断歩道を渡る!   横断歩道外の横断や車両の直前直後の横断など、無理な横断はやめ、横断歩道を渡りましょう。 3 歩きスマホはしない!   歩行中は、わき見の原因となるスマホなどを注視することがないようにしましょう。 4 危険な踏切横断はしない!   踏切は、警報器が鳴ったら渡らない。遮断機を跨がない、くぐらないことを徹底しましょう。 5 反射材を身に着ける!   薄暮や夜間には、光の反射で存在を示すことができる反射材を身に着けましょう。 神奈川県交通安全対策協議会